大きくする 標準 小さくする
次ページ

2010年10月28日(木)更新

恐ろしい内容の歌を明るく・・・

先日、仕事が終わって家に戻ると、2階から軽快な音楽と歌が聞こえてくる。

階段を上がっていく途中で、気付いてしまった。

あの歌をYoutubeで見ているな・・・と。

まだ1歳8か月の娘は「きかんしゃトーマス」がなぜか好き。

トーマスを見つけると「ポッポ ポッポ」と言って、いつも手を叩いて喜んで、機嫌も良くなる。

そういった事もあり、ぐずったりすると動画に頼るわけである。

しかし、問題なのはこの軽快な音楽と歌の内容である。

かなり有名な曲で、相当世間では浸透しているらしいのだが我が家は今年の春頃に知った。

あくまでもトーマスの動画を見せたかっただけなのだが・・・。

妻もかなり躊躇するらしいのですが・・・喜ぶので仕方がなく・・・。

まあ、まだ良く分かっていない1歳児には音楽的にはギリギリ大丈夫。

でも、ある程度言葉でコミュニケーションをとれるようになったり、少しでも意味を理解できる場合は、親として絶対に見せたくない動画である。

確かに笑えます。

最初見た時は、不謹慎である事に気が付かず、驚きと共に大爆笑でした。

でも、2回目には「笑ってはいけない!」という自制も同時に働きます。

とりあえず、大人はまだ良いでしょう。

でも子供に対しては、親として、この内容に関しての取扱いには非常に困ります。

面白おかしい、何でもないような大人の動画の取扱いに、まさかの「困る」時代が来ているのかもしれません。

そもそも誰が何のためにこれを作ったのか?

もしや、オフィシャルの歌なでしょうか?

そんな訳無いと信じたいが、知っている方がいたら教えてください。

成人指定の動画では無いけれど、内容は成人指定の娯楽動画かも。

それとも・・・または、ちょっとした人生歌なのか・・・???


皆様にもこういった微妙な動画問題を考えて頂きたく、あえてご紹介いたします。

「きかんしゃトーマス じこはおこるさ」




何度も聞いているとかなり耳に残りますし、口ずさんだりしちゃうかもしれません。

注意です!

きっと、そんな自分が嫌になりますよ?!


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

2010年10月26日(火)更新

日展が始まります!

弊社の会長でもある山田朝彦(ともひこ)も彫刻部に出品している日展がいよいよ始まります。

歳時記の季語にもなる「日展」は、秋本番を感じさせる日本アート最大の公募展です。

是非、脚をお運びください。

第42回 日展

第42回 日展
日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書



会期: 2010年10月29日(金)~12月5日(日)

開館時間:午前10時~午後6時  
休館日:11月2日(火)、9日(火)、24日(水)、30日(火)
※金曜日は午後8時まで
観覧料: 1200円
※午後4:30から鑑賞できるお得な「トワイライトチケット(300円)」があります


会場: 国立新美術館(http://www.nact.jp/)

アクセス:東京メトロ千代田線乃木坂駅6出口(直結) 他


詳しくはWebサイトをご覧ください
http://www.nitten.or.jp

主催:社団法人 日展
後援:文化庁

その他: 親子鑑賞教室・ミニ解説会・らくらく鑑賞会・グループ作品解説などあり
詳しくはhttp://www.nitten.or.jp/event/kaisaichu.html

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

2010年10月25日(月)更新

先日のバッタについて・・・

先日10月23日のブログhttp://jmaac.homepagine.com/blog/10022418.htmlについて、当ブログの事務局、酒井様よりコメントを頂きました。

例のバッタについての情報です。

「これはオンブバッタといい、夫婦でございます・・上に載っているのがオスだそうです。他のバッタや昆虫と違い、交尾がおわってもこうして一緒にいるのだそうです。」

へぇ~ へぇ~ へぇ~ へぇ~  4へぇ~ (ちなみに5へぇ満点中)

酒井様、どうもありがとうございました。

実は電話や口頭で教えてくれた知り合いの方も数名おりまして、
「あれは親子バッタだよ。」とか「親子バッタですよ~。」など。
今となれば、この方たちは適当に返答してくださっただけなのか???

当人達も今回のブログで真実を知ることとなったでしょう。

さて、これが夫婦のバッタであるならば、前回のブログの内容はかなり辻褄が合わなくなります。

親子バッタの体で書きましたので。

仲が良い夫婦バッタ。
旦那さんが奥さんにおぶってもらっている・・・。
奥さんの方がデカイのか!
しかも、交尾が終わっても一緒に居る・・・。

強引に話を持っていくのならば、何もかも、おんぶにだっこである私を見ているようで、
「我が家を表しているかも・・・!?」

とでも書いておきますか。

※ 妻に怒られそうな発言内容なので、この上の表記はすぐに削除される(させられる)かもしれません。
御了承願います!

おんぶバッタ

でも、お陰さまで、今後はオンブバッタの存在に注目できそうです。

真面目な話、なんだか縁起が良いですよね。

11月22日、良い夫婦の日のマスコットに推薦したいぐらいです。

それに合わして、バッタをモチーフにしたアートアクセサリーでも、デザインしてみようかと・・・。

酒井さん、教えてくださって、ありがとうございました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

2010年10月23日(土)更新

たまには乗っかってみる・・・

たまには乗っかってみる・・・

とにかく、話に乗ってみる・・・という話では今回は無い。

仕事であまりにも忙しい日々を過ごした後というのは、普段(例年)と変わらない、日常に戻ると無性に暇に感じてしまう事がある。

なんだか仕事をしていない気分にさえ。

最近そうなのである。

忙しい時には休憩をしたい。

逆に少し余裕が出来ると、忙しくないかもしれない…という未来への不安を感じる、というか。

まったく、気分というのはわがままである。

そんな時には、仕事を誰かに頼んだり、一時でもビジネスを忘れ、心の休憩も必要かと思います。

ストレスを感じない為にも、身も心も委ねて、誰かに乗っかってみる、任せる、頼ってみる事も必要なのかもしれません。

バッタの親子?

そう、この親子バッタの様に。

ある朝、家の前にある琉球朝顔の葉っぱの上に、2匹のバッタがとまっていました。

琉球朝顔の葉の上に居るバッタ

身体の造りが面白いので、思わず観察してしまいました。

親を信頼して、背中に乗って甘える子供バッタを自分に置き換え。

そもそもこれは親子バッタなのか? 

まさか、それとも交尾をしているのでしょうか?!

とにかく、上に居るバッタは乗っているだけなので少し楽そうに見えます。

下のバッタを信頼して歩みを任せているのでしょう。

バッタの親子?!

いや、お尻が赤いのは、もしかしたら下のバッタが遅過ぎてイライラしているのかも・・・。

そう感じてしまうこと自体、やはり、私は誰かに乗っかる事が苦手なのかもしれません。

ただ、任せられない性格というのも、時と場合によっては困る事を自分でも分かっています。

なのでとにかく、自分からやりたがらない、そして忙しさを求めず、胃潰瘍とかにならないようにしないといけません。

経営者として、最終的にはもしも胃に穴があいても、仕事に穴はあけてはいけませんから。

誰もが分かっている事でしょうが、何事も、ほどほどが一番です。

ちなみに、このバッタは何という種類なのでしょうか?

知っている方が居らしたら、ぜひ教えてください。

ちなみに、これが親子バッタかどうかも。

お願いいたします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

2010年10月21日(木)更新

楽器を習いましょう・・・???

バイオリンの仲間、Tさんからメールが来ました。

その彼女がレッスンの他に所属している管弦楽団の演奏会の案内でした。

曲目は
レハール:ワルツ「金と銀」
ハチャトリアン:組曲「仮面舞踏会」
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」

だそうです。

その彼女は4分にも渡るソロがあるらしく。

すごい事です!


私がバイオリンを始めたのは社会人になってから。

音符さえ読めなかったのに、ひょんなことから楽器を習おうと決意し。

いや、音符というか楽譜が読めないこと自体がなんだか大人として情けなくなったのかも。

昔から楽器を習うなら・・・とひそかに決めていた楽器。

音色が大好きだったバイオリン(ヴァイオリン)を迷わず選択。

ヴァイオリン

当初思っていたのは、3年も習えばある程度は弾けるだろうと…。

当たり前だが、そんなに甘いものでは無かった。

大人になってから、しかもバイオリンと言う難しい楽器を習得すること自体がチャレンジではあるが、でもここまでハードだとは想像できず。

現在、仕事の関係で2年近くグループレッスンを休んでいるのですが、それまで8年間は何とか続けてきました。

8年間と聞くと、皆さんはどんなレベルを想像するのでしょうか。

「ある程度は弾けます!の反対!!」

この「ある程度」はどの辺りなのか。

それこそ7年ぐらい前までは、少しでもこの様なセリフを言える様になる為、また、他のメンバーに遅れをとらない為にも、真剣に向き合ってきたつもりです。

でも、バイオリンを習い出す時に想像していた3年目のレベルにようやく達したぐらいでした。

楽譜表紙

バイオリンを弾けます!などとは胸を張っては言えません。

社会人であり、会社の経営者。

平日の夜は研究会や会合、仕事の打ち合わせがどんどん入り、とうとう自分の時間を優先する事が難しくなってしまいました。

そこであえなく2年前、グループレッスンから一時脱退を。

そして、半年が過ぎ、ついに音楽教室さえ退会をする羽目に。

そんな状態の私を、いまだに待ってくれている優しいメンバー達。

先日も飲み会があり、誘って頂きました。

そしてその時に楽譜を渡されました。

楽譜

「なんじゃこりゃ~!!!!」

まったく音もリズムも分からないし、音符さえわからない部分が。

読めない楽譜

ショック!!!!!そして、かなりのビビり・・・。

でもそもそも、実際にこれを弾く機会が私にあるのかどうか?!

やはり戻るなら初級からでしょうね。

今日の演奏会の案内メールといい、バイオリンの仲間たちが遠くに行ってしまった事を実感する今日この頃です。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

2010年10月19日(火)更新

オーダーメイドギフトショップ・・・

「ユアスタイル」

オーダーメイドギフトショップ「Yr style ユアスタイル」さんに昨日寄りました。

いつの間にやらこんな所に!

お洒落で素敵なshopが!

ほぼ毎日出かける銀座。

そのど真ん中と言って良い場所に魅力的なお店を発見しました。

いつも銀座では日本の未来について考え事をしながら歩いている為、今まで全く気が付きませんでしたっ!

お店の名前は「Yr styleユアスタイル」.

つい先日、10月10日にオープンしたばかりだそうです。

インターネットではだいぶ前から人気があったそうで、今回、実店舗を出店する事になったそうです。

場所はGUCCIと天賞堂の間の道を入って30m先の右側。

yr styleさん

さて、なぜこのお店をご紹介するかと言うと、知り合いだからではありません。

なんとなく、コンセプトが素晴らしかったからです。

もちろん商品もとても魅力的。

確かに弊社が取り扱うようなクラシックスタイルではありませんが、その反対側にあたる様な斬新なデザインが多く。

ユニークな商品もたくさん販売されておりますし、色も豊富。

なにより、自分だけ、つまり世界に一つだけの商品もすぐに作る事が出来るのです。

オリジナルの文化が乏しい日本においては、待ちに待った、という感じのスタイルです。

人とは違うものを好み、自分のセンスを演出できる機会。

そういった意味でも最先端なお店と言えるのではないでしょうか。

他人の個性との比較や、自分の好みを図る上でも楽しいお店です。

とは言うものの、昨日は自分で何も購入しておらず、来店記念のノベルティー「ハイチュウ」を頂いただけ。

そうです、あのハイチュウです。

副店長さんに店内をご案内して頂きました。

買いたいものがたくさんあり過ぎて?!何も購入せず。

正直、魅力的なアイテムがたくさんあり、お薦め商品がまだ分かりません。

かなりアーティスティックなデザイン商品が多く、また、現代人らしいアイテムが揃っています。

若者はもちろん、オリジナル商品が作れるのでご年配の方でも利用できます。

Ready Made とOrder Madeを取り扱うこのお店は、間違いなくこれから人気shopとなっていくことでしょう。

ここまで書いて、結局何のお店なのか?

分からない方がほとんどだと思います。

商品数が多すぎるので、あえてアイテムは書きません。

是非、オーダーメイドギフトショップ「Yr style」さんのWEBサイトをチェックしてみてください。
https://www.yrstyle.jp/

そして、込み合う前に、是非店舗にもお立ち寄りください。

日本にもオリジナルが当たり前の文化を!


私も試しに何か作ってみるつもりです。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

2010年10月14日(木)更新

電話の受信音・・・

皆さんは携帯電話の受信音はどうやって選んでいますか?

私は携帯電話を持ってからずーっと「黒電話」という受信音を選択しています。

好きなのです、あの呼鈴が。

なぜ好きか?

たぶん、なにか小さい頃の記憶が影響しているのかも。

いや、たぶん誰でも「電話だ!」という、一番分かりやすい音なので頭がそれを要求しているだけかも。

どんどんデザインも進化している携帯電話ですが、そこで電子音ではつまらない。

もちろん電子音である事には変わりませんが、それでもかなり、リアルな音に表現されていますので。

携帯電話と黒電話のギャップを楽しんでいます。

黒電話と言えば、白いレースが掛かっていたり、横には今で言う「保留ボタン」代りのオルゴール。

懐かしいですね。

あの頃は人様の電話番号もたくさん記憶していたものです。

今は妻の携帯電話番号さえ覚えていません。

馬鹿になる一方ですよね。


2001年頃の会社のWEBサイトなのですが、お問い合わせというボタンの画像は黒電話でした。

旧 WEBサイト

またまた、あえてそのギャップを遊び心で。

この画像は拡大すると、実はもっと遊んでいる事が判るのです。

黒電話

黒電話の真ん中部分に、マリア様のレリーフ(しかもジャストサイズ)を取り付けてみました。

黒電話 レリーフ付き

おしゃれかどうかは、皆様のセンスにお任せすると致します!?

私の意見としては、これはかなり変です。

たとえ売り出しても、美術ファンにも、クリスチャンにさえ売れないでしょう。


と言うわけで、今は音だけで黒電話を感じています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

2010年10月12日(火)更新

銀が高くて…

金銀プラチナは毎日毎日、国際市場で取引されているので、貴金属相場と言うものがあります。

金が高騰している事は、新聞やテレビのニュースで目にした事がある方も多いでしょう。

実は「銀」も値上がりしています。

5年前の2005年の同時期に比べ、価格は倍以上しています。

昨年は最高に銀が高かった印象が業者間ではあります。

今年もずーっと高値で取引されており、現在は7年以上前の比較だと3倍以上。

つまり、銀地金の原材料だけで1万円掛かっていた商品が今は2万円掛かってしまうのです。

しかし、銀製品や銀製レリーフ、銀メダルの価格を、商品や作品の価格に転嫁する事は難しいものなのです。

銀製レリーフ

それは、金やプラチナなどの高級地金では無いから、とも言えます。

お客さまも、まさかそこまで値上がりしているとは思っておらず。

弊社の銀製ブローチなどは、純銀の塊なので、やはりそれ自体の価値が変わってきます。

そんな中、以前、ある商品の為に銀を購入した際の「銀塊」の写真が出てきました。

記念に撮っておいたものです。

銀の塊

「金塊」と言うのは魅力的なのですが、銀塊と言うのは、なんだか見た目はアルミの塊にしか見えず・・・・。

比較対象のものと一緒に撮影していませんので、大きさが分からないと思われますが、ものすごく、大きく重いんです!

一人で抱えて持つ事は、非力な女性の方では絶対に無理でしょう。

銀塊

この様な銀の塊を使う仕事が来る気配・・・。

残念ながら今のところ、全くありません。

銀製品が活発に動く為にも、

投機目的での価格上昇が落ち着いて、早く相場価格が下がってくれることを願うばかりです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

2010年10月08日(金)更新

双鳩が・・・

芸術の秋ですが、皆様は何か展覧会に脚を運ばれましたか?

私は、幾つも行きたい美術展覧会があるのですが、仕事に追われ、既に終わってしまった展覧会も出てきてしまっております。

土曜日や日曜日でさえ避けられない用事があり行けず。

今年の芸術の秋は、後悔と諦めの日々の様です。


実は秋も春に次いで表彰のシーズンなのです。

秋はまだ始まったばかりですが、当然製作の準備は8月9月からしなければならず。

365日、ほぼすべて違う作品・商品を造っている(取り扱っている)と言っても過言では無い弊社の場合でも、秋は少々混乱しがちです。

納品日調整やら、プレートの文字確認まで一つのミスを出さないように神経をとがらせています。

社員達も責任感と緊張感を同時に感じながら、坦々と次から次へ仕事をしています。

ちなみに、同じタイトルの作品もあるのです。

双鳩 レリーフ 金メッキ

双鳩 金メッキ

これらは両方とも「双鳩 そうきゅう」と言うタイトルです。

「双鳩」はこの他にも5種類くらいはあります。

だから余計に言葉だけでの打ち合わせなどの時には混乱もするのです。

型を確認しあいながら、また、時にはお客様に直接見て頂いたりも。

つまりお客様にとっては「双鳩」というレリーフは1つですから、こちらがどっちだ?どれだ?と混乱しているとは想像できない様で。

「そうきゅう」と言えば「蒼穹」と言う漢字の作品も何点かあるんです。

ややこしや~、ややこしや~

例年に比べ、少し大人しい表彰シーズンの気もしますが、ありがたい事に年末までこの調子で忙しそうです。

ありがたや~ありがたや~

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村

2010年10月06日(水)更新

秋色・・・

秋色・・・

街はすっかり秋色です。

ショウーウインドーのディスプレーのマネキン達も、秋色の洋服で身を包んで飾られています。

もちろん街ゆく人々の装いも、ジャケットや長めのスカート、ブーツ、そして色は秋らしい色が多くなってきました。

でも「秋色」って、かなり漠然とした主観表現ですよね。

私にとっての秋色は、なんとなく、橙色や茶色、深緑と紅色と黄色が混ざったような・・・。

やはり紅葉や柿などのイメージからそう思うのかもしれません。

秋色の代名詞?!

それに対して、コスモスも秋を代表する花ですが、ピンクや白からは秋を連想できません。

では一般的にどんな色が本当の秋色なんでしょうか…?

そもそも「秋」と言う漢字は、『のぎへん』に『火』ですよね。

イネに穂が実った様子を表しているのが『のぎへん』です。

そして、『火』は見たまま、太陽を表しているのでしょう。

だから、稲刈りをする頃の田園の風景、または稲刈りが終わって天日干しをしている様子を表しているのが『秋』と言う漢字なのかもしれません。

これが本当の秋色なのか?!

都会で暮らしていると、上で書いた様に洋服の色などでしか感じられない秋色ですが、本来はこちらが正解の「秋色」なのかも。

稲刈りのシーンの中にある色、すべて、それが「秋色」なのかもしれません。

いや、

でも、秋と言っても長いので、やはり漢字だけで判断すべきでは無いかも。

ちなみに、日本の風景ではありませんが、ミレーの絵画を無性に観たくなってきました。

ミレーの落穂拾い 秋色!

ミレーの絵画に含まれる色が私の思う「秋色」なのかも知れません。

そう言えば、先日、魚沼産コシヒカリの新米を頂いたので、今晩あたり食卓に上がるかもしれません。

特別に「白」も今日は秋色に入れさせて頂きます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト

株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

日本金属工芸研究所オフィシャルブログ


◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite

nihonkinzoku.com


◇トロフィー ラボ

https://sites.google.com/site/torofylabo/

◇FIDEM International Art Medal Federation

FIDEM


◇ 経営者の情報技術勉強会 IT研究会

http://www.itk.jp/


◇ ビジネス情報ネットリンク集

http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html



にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
次へ»

会社概要

レリーフ彫刻 制作 ブロンズ像・表彰楯・記念盾 制作 表彰記念品 企画デザイン製造販売 アートアクセサリー 美術工芸品 プロデュ-ス オリジナル美術記念品 など 1946年(昭和21年)  東京都北区に電気鋳造会社 創業...

詳細へ

個人プロフィール

アート&デザインの世界を探究しながら、三代目として邁進しています。真面目で硬派、そしておしゃれな表彰記念品を通して、人々の心に残る作品を数多くプロデュースすることが何よりの使命。すべての分野において違いが分かる男になる為、日々勉強中。趣味はサッカー、バイオリン?!笑いの研究!?!

詳細へ

バックナンバー

<<  2010年10月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • オークリー サングラス from オークリー サングラス
    鈴木梅太郎先生 - 日本金属工芸研究所 代表取締役 山田敏晶
  • 「記念品であって記念品ではない」 日本金属工芸研究所  from 経営者のためのM&A戦略・立案支援 辻松律男のブログ
    先週の日曜日、株式会社日本金属工芸研究所  山田社長の講演会を聴講してきました。 私は、ものづくりは小さい頃から好きで家の裏山で竹を切って釣り竿や竹馬・たけとんぼをよく作っていました。高校生時代になるとオートバイのツーサイクルエンジンをバラしたり組み立てたりしていました。
  • 参加者の皆様のメッセージ 笑顔の展覧会~世界からの2000人のメ... from 笑顔の展覧会 世界からの2000人のメッセージ
    笑顔の展覧会を一昨日より開催しております。 入退場自由で皆様にはふらっと立ち寄って頂いております。ありがと...
  • J-SaaS 普及促進のための意見交換会 from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    先週、東京で開催された久しぶりのテストマーケティング研究所に 参加をしてきました。 *当日の参加者の面々はこちらのブログから お題はJ-SaaSという中小企業向けのクラウドサービ...
  • 元気な会社を作る、3Sワークショップ2日目 from 整理・整頓・清掃とIT経営で経営革新をサポートの枚岡合金工具株式会社 代表取締役会長 古芝保治の日記
    (3Sワークショップ2日目の特別講義) (3S活動のスタートがここから始ります。ご成功を祈願して記念撮影) 1泊2日の3Sワークショップが昨日滞りなく閉講しました。 なにより...