大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


傘の季節がもうすぐやってきます・・・

投稿日時:2010/05/28(金) 19:45rss

みなさんは、傘にどんなこだわりがありますか?

お気に入りの傘はありますか?

ビジネス用、プライベート用で分けたりしていますか?

傘色々

でも人の傘って、デザインとか色とかってあまり気にしないと思いませんか?

相手が着ている洋服や持っているバックなどと違って、あまり気にしないと言うか。

「どうでも良い」と言うか。(言いすぎですかね?)

傘をさして歩いているから、周りがあまり見えていないだけなんでしょうかね。

そうは言っても、綺麗な傘ってたくさんありますよね。

広げた時のデザインや色だけでなく、閉じた時により美しいラインになる傘とか。

チューリップ型の傘なんて、ほんとに蕾みたいです。

機能的な美も。

自分は持っていませんが、ウン万円する高級傘は見た目の美しさの他に、広げた時の感触が最高なんですよね。

すーぅううっと、開いて「ぼっん」という感じでした。

内側が青空の傘
↑この傘は美術館などでたまに売っています。
欲しいのですが、買う勇気が出ません。
内側なので自分の気分は良いと思うのですが、でも注目される事に慣れていないので、他人の目がちょっと不安なのでしょうか。

先日、なんとなく傘について考えてみました。

「傘」と言うものは、ここ何十年、いやもしかしたら百年単位で形が進化していない道具かもしれません。

たまにユニークな商品が開発されても、基本的には世界中どこでも、大抵はあの傘の形でしょう。

次世代の傘と称して、なんだか宇宙飛行士の様なカプセルを身に付ける傘を見た事があります。

でも、非実用的な印象でした。


傘って三角形△のイメージがあります。

でもパッと広げて開くと、今度は丸○のイメージが強くなり、印象が変わります。

三角形にハートがついた相合傘を書いていた幼い頃を、ふと思い出しました。

そして、大人になって、意外に相合傘というものはやらない、と言う事も知りました。

アーノルドパーマーのシャツってまだあるんですね

なぜか親に着せられた、傘のマークのシャツ。

ARNOLD PALMER  アーノルドパーマー!

ゴルフファッション界では、いまだに現役だとか。

アーノルドパーマーの大きなロゴを発見

まあ、大人になって気付く良さと言う部類かも。

この手のマーク物(ブランド)には「ワニ」「クマ」などもありましたね。

これらも強制的に着させられました。


日本には紙を使った和傘もあります。

和傘サンプル

実家に置いてある和傘を一度は使ってみたいと思うのですが、きっかけがつかめません。

和傘風傘と言うのも、ひと時ブームでしたね。

と言う事で、日本では傘はこの和傘と洋傘に分けられるでしょう。

主に紙(油紙…防水加工した和紙)や竹を使用した伝統的な傘を和傘、それに対して洋傘は防水加工した木綿、絹、ナイロン、ポリエステルなどを材料とする所に大きな違いがあります。

勝手な推測ですが、99.999パーセントの傘は洋傘の気がします。

もちろんジャングルなどで大きな葉っぱを傘の代わりにする場合もあるのでしょうけど。
(このジャングルの葉っぱ傘は、私の死ぬまでにやっておきたい事 第638位にランクインされています!)

大きな葉っぱ 傘の代わりになるか?!

そんなことで、日本はある意味、傘天国だと思います。

傘の質、色のバリエーション・ちょっとした違いのバラエティーの豊富さがすごいですし。

雨が比較的多い国ですから、日本人にとって、「傘」はとても重要な日常アイテムだと言う証拠ですね。

ちなみに折りたたみ傘で有名な
ドイツの折りたたみ傘ブランド クニルプス

ワンタッチ自動開閉式なんですよ。

この手の開閉式を初めて使用した時は「おおおおぉ~、すごい!」と思わず言ってしまったぐらい。

折りたたみ傘なのに自動開閉だなんて・・・。

ちなみに、私が住んだ事があるアイルランドやイギリスでは、少々の雨では傘などさしません。

ほんとに霧雨や小雨程度でさすと、露骨に嫌がられましたね。

でも私は傘が大好きな日本人なので、それでもさしましたけれど。

ただ濡れるのが嫌なだけかも・・・。

日本は日傘の種類もかなり豊富ですね。

ちなみに日傘と言えば、ルノアールの絵画を思い出すのは私だけでしょうか。

日本が誇る傘、ビニル傘も、安物の傘と言う立場では無く、所変われば「Cool!」になるようで。

ビニル傘の参考画像

色々な色のビニル傘をわざわざ買って自国に送ったアメリカの友人もいました。

確かに海外では昔は見かけませんでしたしね。

そして、ニュースで見ましたけど、なんと、犬用の傘もあるんですって!

犬のレインコートはまだ理解が出来るのですが・・・。

そういえば最近は、傘とセットで「レインブーツ」とやらが巷の女性たちに人気ですね。

銀座や青山界隈のショップには溢れています。

でも、傘と違っていくつも持っていては大変なのでは。

だけれど、日本のおしゃれさんは買ってしまうんでしょうな。

靴箱に入りきらない事を忘れて。

こういうものも、いつブームが過ぎるのかわかりませんし、なるべく地味目の方が後々使い勝手が・・・。(大きなお世話)

そういう意味では傘と違って本当に思慮深く考えないといけないアイテムかもしれませんよ。

ちなみに妻はまだ買っていないはず。

でもさすがに、今シーズンあたり危ないかも。

近くの保育園に子供を送り迎えするお母さんの8割方は、雨の日はそのおしゃれな派手目のレインブーツをはいています。

ところで男性はどうなんでしょうか。

サラリーマン用があるのかどうか知りませんが、さすがにスーツに派手な長靴は。

あっ、長靴と言ってはいけないんですね。

「レインブーツ」とおしゃれに言わないと。


とにかく、雨の日は憂鬱になりますので、こういうブーツをはいて心軽やかにしたいものですね。

私としては、やはり先程のこの傘なら気分は晴れそうです。

相当気に入っている!
やっぱり相当気になっています。
右側のは夜バージョンなのか?!
買いたいけど・・・、また躊躇するのでしょう。

でも今年はこの傘でなくても、ちょとおしゃれな、または、すこし高級な傘を買って、女性陣の様に雨の日を楽しんでみようかと思います。

自分に酔って、レインブーツまでチャレンジしちゃったりして!?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 会社ブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/

◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/

◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html

◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

レリーフ彫刻 制作 ブロンズ像・表彰楯・記念盾 制作 表彰記念品 企画デザイン製造販売 アートアクセサリー 美術工芸品 プロデュ-ス オリジナル美術記念品 など 1946年(昭和21年)  東京都北区に電気鋳造会社 創業...

詳細へ

個人プロフィール

アート&デザインの世界を探究しながら、三代目として邁進しています。真面目で硬派、そしておしゃれな表彰記念品を通して、人々の心に残る作品を数多くプロデュースすることが何よりの使命。すべての分野において違いが分かる男になる為、日々勉強中。趣味はサッカー、バイオリン?!笑いの研究!?!

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • オークリー サングラス from オークリー サングラス
    鈴木梅太郎先生 - 日本金属工芸研究所 代表取締役 山田敏晶
  • 「記念品であって記念品ではない」 日本金属工芸研究所  from 経営者のためのM&A戦略・立案支援 辻松律男のブログ
    先週の日曜日、株式会社日本金属工芸研究所  山田社長の講演会を聴講してきました。 私は、ものづくりは小さい頃から好きで家の裏山で竹を切って釣り竿や竹馬・たけとんぼをよく作っていました。高校生時代になるとオートバイのツーサイクルエンジンをバラしたり組み立てたりしていました。
  • 参加者の皆様のメッセージ 笑顔の展覧会~世界からの2000人のメ... from 笑顔の展覧会 世界からの2000人のメッセージ
    笑顔の展覧会を一昨日より開催しております。 入退場自由で皆様にはふらっと立ち寄って頂いております。ありがと...
  • J-SaaS 普及促進のための意見交換会 from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    先週、東京で開催された久しぶりのテストマーケティング研究所に 参加をしてきました。 *当日の参加者の面々はこちらのブログから お題はJ-SaaSという中小企業向けのクラウドサービ...
  • 元気な会社を作る、3Sワークショップ2日目 from 整理・整頓・清掃とIT経営で経営革新をサポートの枚岡合金工具株式会社 代表取締役会長 古芝保治の日記
    (3Sワークショップ2日目の特別講義) (3S活動のスタートがここから始ります。ご成功を祈願して記念撮影) 1泊2日の3Sワークショップが昨日滞りなく閉講しました。 なにより...