大きくする 標準 小さくする
前ページ

2010年06月30日(水)更新

フィンランドと言えば…No.2

フィンランド滞在中に書いたブログで、「フィンランドと言えば・・・」という記事を書きました。

その続き「フィンランドと言えば…」のNo.2です。

フィンランドと言えば皆様何を想像しますか?

先日のブログでは「ムーミン」しか載せませんでした。

でも引き続きムーミンネタです。

ムーミン像

でも、現地に行くとそのぐらいインパクトは大きいです。

ムーミンの頭頂部
上から撮影してみました

なんでもかんでも、ムーミンなのです。

ムーミン谷の看板

現地の人に聞いた話では、
このムーミンはカバではありません。
妖精でもありません。

では、何なんだい、この生物はいったい???

ウィキペディアで先程調べましたが、ちょっと微妙に聞いた話とは違うような。
いい加減ですね、こういったものも。

でも、ごめんなさい、私もうまく説明できません。
とにかく架空の生物だと言う事です!

フィンランドではムーミングッズは何千種類と見かけました。

社員のお土産に買ったのがこのガム。

ムーミンのガム

キシリトールガム。
このキシリトールもフィンランドの名産らしいです。

ムーミンのキシリトールガム


ちなみに自分ではムーミンがちりばめられたデザインのネクタイを買いました。

クールビズが始まってしまっているので、お披露目のタイミングを待っています。


日本は世界の中でも特にムーミンの人気が高いそうです。

岸田今日子さんの声を覚えていられる方も多いでしょう。

近所の東京ドームシティーラクーアでもムーミンカフェなるものがあり、ムーミンのパンを買えたり、ムーミングッズを数多く取り揃えています。

ムーミンには数多くのキャラクターも登場します。

人気が高いのはスナフキン・ミイ・ニョロニョロなど。

もちろんムーミンパパやママなども。

タンペレでもヘルシンキでも、それらがグッズとなって売られています。

ミイ
これは、ストロベリー味のジュースでした。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/


◇ にほんきんぞく Web site
http://nihonkinzoku.com/


◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/


◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html


◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

2010年06月28日(月)更新

タンペレの市庁舎でPARTY・・・

FIDEM(世界メダル会議)の二日目の夜にはフィンランド・タンペレの市庁舎を会場にした公式のレセプションがありました。

街の中心にある中央広場の目の前に建っているのが市庁舎。

Tampere City Hall

この明るさで午後7時です。

タンペレ市の市長とホールの入口で参加者一人一人が握手で迎えられて入場。

タンペレ市庁舎でのレセプション

式典は20分ほどで終了し、その後はレセプション。

まあ、日本語で言うなら懇親会、つまり立食パーティーです。

この市庁舎をご自由にお使いくださいと言う事で、皆それぞれの行動を。

ずっと立ち話をしていた私に市長さんが寄ってきて「どこにでも入って良いですよ、どうぞどうぞ見てください!」っと直接言われてしまい。

そうなると、なんだか散策しなきゃいけない気がして。

無視するわけにもいかず、仕方がないのでアメリカのジョージさんと二階に上がったり3階に行ったり・・・。

cityhall

階段でも会談

そもそもここは観光客が入れるような場所では無く、数々の正式行事が執り行われてきたと思われる豪華絢爛の会場です。

メイン会場

でも、西洋にしてはすこし控えめかな???という印象。

こういう時間はたくさんの方とお知り合いになるチャンスでもあり、まさに社交場に変わります。

シャイでなくて良かったとつくづく思う瞬間でもあります。

ただ英語やフランス語を話せない人とはジェスチャーを交えながら必死にコミュニケーションをとらないといけません。

実はこの時にあの有名な「マイセン」で働くアーティストさんとも出会いがありましたが、彼女はドイツ語オンリーとの事で意思疎通にかなり苦労しました。

たぶん会話としては成立していないでしょう。

でもそれまでに、あっちでコソコソ、こっちでコソコソ。

口は一つしかなく、私の様なおしゃべり人間は喉を痛めるので毎夜のパーティーはほんと困ってしまいます・・・。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/


◇ にほんきんぞく Web site
http://nihonkinzoku.com/


◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/


◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html


◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

2010年06月26日(土)更新

FIDEM フィンランド滞在記 初日・二日目

メダル展が開催されているのはタンペレ市の美術館。

tampere美術館

タンペレ美術館前の野外彫刻

外には野外彫刻もあります。

ほぼその全館を貸し切っての展覧会がFIDEMのメダル展です。

FIDEMコングレス記念メダル

メダル展のオープニングには地元のアート関係者や財界の人々も招待されていたようで、超超満員!!!

メダル会場風景

正直、展覧会を鑑る環境ではありません。

メダル展会場 各国順

各国それぞれブースが分かれており、国の規模(応募総数や貢献度・メダルの市場規模)で展示数が違います。

日本からは今回は9点が展示されていました。

メダル写真撮影
イスラエルのアーティストがご自分の作品の写真を撮っている様子を撮影。
解説してくれましたが、その時間なんと10分!!
うううう~んん、なるほど・・・。

メダル陳列風景
1000点ほどのメダルが陳列されているのは、この時間においてはもちろん世界ではここだけ。

メダルは表と裏がある作品が多いので、そこを見る事が出来ないのが少々残念。
二つ出品して裏側も展示している時はいいのですが。

地下の展覧会場

2階と1階と地下に展覧会場があります。

そんな地下ではお食事もできるようになっていて。
この背の高い男性はオランダの方。
2メートル!
この方の手元に注目。
お皿の横にはワイングラスがくっ付いています。
グラスをひっかけられるようなジョイントがあり、片手でも移動が大丈夫。
立食パーティーが盛んな西洋人にもかなりウケが良かったみたいで、購入方法を関係者に聞いていました。
本当に良く出来た代物でしたね。
もちろん私には必要ありませんが。

オレンジメガネ男

今回のFIDEMにはオレンジのメガネを掛けて臨みました。
もちろんワールドカップオランダ戦の日はオレンジメガネを外して、コンタクトにしましたよ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/


◇ にほんきんぞく Web site
http://nihonkinzoku.com/


◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/


◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html


◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

2010年06月24日(木)更新

FIDEM フィンランド滞在記 ガイダンス・・・

帰国後の第一段としてFIDEM in フィンランドのガイダンスを写真を中心に。

そもそも何をしていたかというと、まずはメダル展の鑑賞。

そしてメインは世界のメダル・アートメダル・コイン関係者との会談や、全体会議出席における世界メダル事情の状況把握。

そしてレクチャーなどをとおしての勉強と研究、またパーティーやティータイム、その他での親睦。

以上が目的です。

前回アメリカのコロラドスプリングから3年も経ってしまいましたが、やはりもう6度目の会議参加なのでほとんどが知り合いと言う事もあり、大変楽しく過ごせました。

ただ残念だったのは、東欧の方々が不況の煽りであまり参加できなかった様子。

またフランスやイタリアからの参加人数が激減していた事。

色々と問題があるのですが、これはここで述べるわけにはいかず。

さて、写真を中心にまずは流れを御紹介します。

FIDEMの会場となったタンペレホール
ここはフィンランド タンペレという都市のメインホール。
数多くの学会研究発表会やイベントが行われていました。
まったく関係のない日本の技術者や、研究者の方々とも少しお話しました。

メダルの 講演 
各国様々な研究発表が行われます。

ロシアの方の研究発表
ロシアのクラシックメダルのレクチャー。
皇帝の名前など、とにかく西洋ヨーロッパ史を少しぐらいう分からないと付いていけない話題ばかりです。

スェーデン アンニさん
昨年日本でも展覧会をやったスェーデンのアーティスト、アンニさん。
スェーデンの代表でもあります。

カナダのデルさんとジョンさん
だいぶ前からこのFIDEMで可愛がっていただいているカナダのデルさんとジョンさん。
質問中に盗撮しました。
この写真を送るつもりです。

アメリカのジョージと港で会談?!
今回最終日のバンケットでも同じテーブルになったアメリカのジョージさん。
実はこの寸前、握手をするふりをして秘密のメダルをもらってしまいました。
悪い薬の受け渡しみたいで、なんだかスリリング。


パーティーでの食事

ビュッフェスタイルのパーティーの食事。
サーモンを中心に、こんな様なものを頂きます。
とにかくサーモンの味が濃くてうまいのです。

ある島でのパーティー
ある日のパーティー。
同じテーブルには友人のフィンランド人ご夫妻ミコさん達と。
そして新しくお知り合いになったラトビアのアーティストさん。

とにかく白夜 もう23時前だと言うのに
とにかくこの白夜は人間の体には絶対良くない!
23時にこの明るさは絶対だめ!

続く・・・


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/


◇ にほんきんぞく Web site
http://nihonkinzoku.com/


◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/


◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html


◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

2010年06月23日(水)更新

フィンランドより帰国して・・・

帰国して一言・・・。

「本当に疲れたァァ~・・・」

本日昼前にフィンランド出張から戻って参りました。

FIDEM ロゴ

会議終了後の後半二日間はヘルシンキの友人宅へ。

スーパーに行ったり、彼の家中をこまかく案内して頂き、フィンランドデザインを堪能。

もちろん夜はサウナを。

「サウナ」はフィンランドが発祥だってご存知ですか。

発音は「ソォウナ」です。

たっぷり堪能しました。

現地の大手徽章屋さんなのですが、夜遅くまで、また次の日も仕事の話をたっぷり。

扱う商品が違うのでビジネスパートナーとして手を組むことは無いのですが、でもメダル関係の友人として、彼にとっては日本市場へのアドヴァイザー役と言ったところでしょうか。

それにしても日本(東京)は蒸し暑いですね。

飛行機を降りたとたんにムワーッときました。

実は今このブログを書いている間も、かなり頭の中が変です。

情けない事に時差ぼけなのか、または風邪なのか分からない微妙な体調に陥っております。

フィンランドに着いていきなり各国の方々と弾ける様に話したので、喉を痛め、それがずーっと続いています。

一晩雨が降っただけで9日間晴れていましたので、空気も乾燥もしていました。

なにより、10℃そこそこなので寒いと言うか、過ごしやすいと言うか・・・。

6時間の時差があり、日本のお昼12時はフィンランドの朝6時です。

よって、まだ昼間のはずなのですが、例の白夜のせいで感覚も混乱しており。

東京は夕方になるとやっぱり暗くなるんですね。

そんな酷い体調なのに、17時より日本彫刻会様の日彫展のオープニングパーティーがホテルオークラであり、頭の中がぼーっとなっている状態で来賓席に座ってきました。

仕事が溜まっていた事を言い訳に出来ないほど大遅刻をしてしまいましたが、美味しいお食事を頂く事が出来ました。

海外から帰国後にこの様な最悪なコンディションになったのは初めてで歳を感じずにはいられません・・・。

9日間という長さに適応できない自分を、本当に情けなく思います。

フィンランドからは何度かブログを聞きましたが、明日以降はたっぷり溜まったネタを忘れないうちに書き記していこうと思います。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/


◇ にほんきんぞく Web site
http://nihonkinzoku.com/


◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/


◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html


◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/
«前へ