大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2010年02月12日(金)更新

読売演劇大賞ブロンズ像・・・完成間近

今年も読売新聞社より読売演劇大賞の表彰式&パーティーの招待状が先日届きました。

読売演劇賞招待状

読売演劇大賞は演劇・舞台関係者にとっての最高の栄誉であり、奨励行事としてももっとも重要なイベントの一つであります。

我々は表彰業者として毎年出席させて頂くのですが、本当に華やかな表彰式なんです。

読売演劇賞壇上

今年は2月26日(金)ですので、仕事を早めに切り上げ表彰式から向かう予定です。

芸能界・舞台で活躍されている俳優、女優さんはもちろんのこと、舞台を造り上げる中で欠かせない演出家さん、そして大勢のスタッフの方々全員が対象です。

読売演劇賞表彰式

先日、新聞紙上でも発表になりましたが各受賞者が決定しております。

舞台芸術と言うのは総合芸術の域ですからとても勉強になりますし、表彰を研究する良い機会でもあります。

そして何より、パーティーでは芸能人の方や有名人の方々がそこらじゅうにおられます。

読売演劇賞 写真

昔はミーハー気分で写真を一緒に撮って頂いたりしておりましたが、10年以上の慣れって怖いですね。

ここ数年は表彰式以外の写真がほんとうに一枚もありませんでした。

読売演劇賞表彰式ブロンズ像

まあ、一緒に撮ったからっていって別に何かになるわけでもない事を悟ってしまったからでしょうか。

まあ、もともとそういう事を堂々として良い立場でもないでしょうし。

でも、好きな女優さんや俳優さんがいたらお願いしてしまうかもしれませんね!

でも、その様な特別に華やかなパーティーなのですが、今年は少し気持ちが違います。

実は、先程、舞台の仕事をしている友人のIさんからメールが入り、彼女にも受賞作品に関わったスタッフとして招待状が届いたとの事。

「山ちゃんは出席しますか??」と。

5年ほど前に、「将来、読売演劇大賞のパーティー会場であったりして。そうなったらすごい!」などと話していたのですが、今年はそれが現実となりそうです。

会場でお会いできるのがとても楽しみです。

なんだか、嬉しい一日となりました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 会社ブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/

◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/

◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html

◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

2010年02月10日(水)更新

松田光司(みつじ)先生 彫刻展 ・・・

私にはお取引もないのに勝手にファンになっている彫刻家が数人おります。
そのうちの一人、松田光司先生の展覧会に弊社会長と行ってきました。

会場は新宿の歌舞伎町。その歌舞伎町の本当に入口に建っているビルの9階。

以前にもブログで松田先生を取り上げさせて頂いた事があるのですが、松田光司(みつじ)先生は誰もが知っているであろう東京ドーム内にある野球博物館、そこにある野球殿堂の表彰者肖像レリーフの制作を現在担当されている彫刻家です。

都内に住んでいる方なら一ツ橋の学士会館前にある、大きなこの彫刻 をご覧になった事があるかもしれません。

学士会館前

この有名な作品も松田先生です。
その他にも多くのパブリックコレクションを制作されています。

今回も先生が会場にいらっしゃったので少しお話させて頂きました。
写真をご覧ください。

松田光司先生

松田先生とお会いしたのは今回で2回目です。

先生はこの様に笑顔が素敵な若い彫刻家さんです。

口調も柔らかく朗らかな雰囲気を醸し出している、とても気さくなアーティストさんです。

以前の展覧会でも私は感じておりましたが、テクニックと言うか彫刻の表現方法はずば抜けて凄いです。

松田光司先生作品1

決してお世辞ではありません。

今後を期待される具象彫刻界の「真の実力者」と言っても過言ではない方でしょう。

松田光司先生作品2

写真はあえて撮りませんでしたが、会場入り口にあったテラコッタのレリーフは秀逸です。
(もちろん私の個人的な見解ですが)

会場に脚を運ばれた方はお見逃しなく。

会場にはテラコッタやブロンズなど約20点。

オリジナリティーあふれる構成の作品と共に人物像を中心とした立体作品も、そして思考を凝らしたレリーフ作品があり、本当にバラエティー豊かでどれも素晴らしいものでした。

卵のシリーズはもちろん、それを元に進化していっている作品に出会え感銘を受けました。

実は先生にはまだ弊社に来て頂いた事がないのです。

近いうちに是非、美術談義などを楽しみたいものです。

松田光司彫刻展
2010年2月8日(月)~2月13日(土)
11時~18時30分 期間中無休

場所:ギャラリー渓
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-6-3 石塚ビル9F




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 会社ブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/

◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/

◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html

◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

2010年02月08日(月)更新

いつも大変○○なっております・・・

「いつも大変遅くなっております。」

実は先週、一度お取引があるお客様に送った返信メールの書き出しで、
私はこう書いてしまっていたのです。

次の日に読み返して気が付きました。

大変お世話になっております、が、
なぜか大変遅くなっております、に。

書き間違えのチェックはものすごく急いでいる時でさえ、基本的にやっている方なのに・・・。

まさかの一行目だったので、全くチェックの対象、目に入っていなかった気もします。

ちなみに今回は返信が遅かったというより、お問い合わせメールが来て30分後ぐらいの返信だったので、
前は遅かったっけなあ???
普段はどんなに早いレスポンスなんだろうか?!

そう、お客様が思っていたりして。
(まあ、そんなわけないですが)

笑ってしまうレベルで良かったのですが、でも、こういうミスは相手が気づいていなくても、送った方は気になるものですよね。
(私だけ?)

まあ、細かすぎますし誰が見ても間違ったと解釈できますので、態勢に影響はない。

とは言え、「昨日のメールで書き間違えてしまい・・・・・」などとお詫び?の一言もその後のメールで書いてしまいました。

気づいていなかった可能性もあるんですけど。

相手からのメールを読んでいると、書き間違いや言い間違えていると想定できるミスはたくさんあります。


話題はずれますが、

一度や二度のメールのやり取りの相手に「いつも大変」と付けるのも、実情を考えると、どうかと思うのです。

でも皆さん大抵の場合、書き出しはそうしますよね。

ビジネスメールはそういう書き出しがほとんどですし。

これはビジネスの文章マナーとして割り切って使っているのでしょうかね。

まあ、そんなことを考えるより、

とにかく、ビジネスメールでは些細な事でも防げることはなるべく注意しないといけませんね。

こういった事が実際の仕事のミスに繋がらないとは言い切れませんから。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 会社ブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/

◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/

◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html

◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

2010年02月05日(金)更新

銀チョコ

もうすぐバレンタインデーですが、最近は女子が好きな男性にあげるスタイルから、女友達にあげる友チョコ?!などと言うものが流行っているそうですね。

チョコレート業界も色々考えているんでしょうけど、なんだか訳が分からなくなってきています。

さてさてこの写真。

銀色むぎチョコ

むぎチョコの銀色バージョン。

チョコレートを仁丹のように銀色にコーティングしてみました。

銀チョコ?


と言うのは冗談です。

これは999.99%の純度の銀の粒です。

アップして画像を見ると銀歯か何かと間違えそうです。

銀歯?

あるお客様から銀が支給され、この様に粒状でした。

銀の粒

この手のものは弊社で取り扱うことがまれで(ほとんど銀のバーです)、久しぶりに手で遊んでみました。

でもやっぱり、むぎチョコのコーティングに見えます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 会社ブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/

◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/

◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html

◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

2010年02月03日(水)更新

「レア」な牛かつ

レアと言っても両方の意味、稀なと言う意味のレアでもあり、レア状態のレアでもあります。

先週末、中学時代から友人の結婚パーティーがありました。

場所は新橋駅前のビル(ニュー新橋ビルB1F)。

牛かつ おか田 入口

そこに行列の出来る「牛かつ おか田」さんがあることを知ったのは、会がはじまってからでした。

牛カツ おか田

聞くところによると、昼時はいつも行列ができていて、なかなか入れないらしい。

近くの階段まで行列ができているそうです。

夜も営業しています。

そんなお店を貸し切ってお祝い会が。

なぜそんなことが出来るのか!?

今回のお祝い会はごく身内仲間だけの会と言う事もあり、新郎新婦合わせて8名。

店内が狭いのでちょうど良い人数。

牛かつ会場

実は友人のOガキ姉妹の家族御用達のお店らしく、マスターのおかださんとはゴルフ仲間でもあるそうです。

そんなお店で貸し切ってお祝いが出来る事に感謝。

がきちゃんの誕生日祝いも
サプライズでOガキ妹さんの誕生日パーティーも。

もちろんメインはこっち。
新郎新婦も嬉しそうでした。
いのっちと奥様

かつ屋でのケーキ入刀も。

かつ屋でケーキ入刀

有名なお店と言う事もありたくさんの方が「牛かつ おか田」については、ブログなどで書かれているようなので、料理についてはあえてあまり書きません。

一言、
ほんと「美味しかったァ~」。

美味しい料理が次々と

色々と出して頂いたのですが、やっぱりメインの牛かつは絶品でした。

レアな牛かつ

外はカリカリで中はレア、不思議な触感。

タレについて、私はわさび醤油との相性が一番好きでした。

生肉が苦手な人はさすがにきついと思いますけど、私はユッケなどが大好物。

そして、〆に頂いた南高梅入りのそばで、お口の中がさっぱり。

南高梅入りそば

帰る時には大満足の満腹でした。


それより何より、ブログに載せてね!と頼まれた写真を。

独身美女?4人

このお嬢さんたちは全員30代ですが独身なのです。

彼氏も本当にいないそうなので、ぜひ山田のブログに来て頂いた方にご紹介を。

友人としてあえて婚活の一環としてここに載せさせて頂きました。

どなたか良い人と出会える事を望んでおります。

私が自信を持って言えるのは、

「明るくて可愛い良い娘ばかりです!」

でも、冷やかしや、既婚者からの連絡は固く遠慮させて頂きます。

つまり・・・合コンをセッティングしろ、と言う事なんですよね~。

関係者?のみなさま、ご協力どうぞよろしくお願い致します。

最後に

マスターのおか田さんとガラス越しに写っているダジャレ王子さんからも

岡田さんとダジャレ王子さん

「お店共々、お願いします」と。

素敵な楽しい夜を過ごしました。

新橋によった際はまた食べに行きます!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 会社ブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/

◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/

◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html

◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/
«前へ 次へ»