大きくする 標準 小さくする
次ページ

2009年09月19日(土)更新

スウェーデンのメダリストが来日!

メダリスト!

と聞くと普通はスポーツ競技で勝利を勝ち得た勝利者(3位まで)を指しますよね。

ですが、メダリストという言葉にはもう一つ他の者をさす意味があるのです。

それはメダルを造る作家、つまりアーティストのことを指すのです。

メダルの文化がほとんど無い日本においては、美術関係者でもこのことはほとんど知らないと思います。

何より、競技者のメダリストより存在の絶対数が少ないですから海外でも一般的な言葉ではないはずです。

実は今、スウェーデンからそのメダルを造る方のメダリストの方が来日しています。

アンニ・ヴィーンブラード・ヤクボフスキー さんという女性のメダリスト&彫刻家です。

一度、いや二度や三度ではフルネームを覚えることは絶対に出来ないお名前です。

皆はアンニさんと呼んでおります。

その彼女のメダル展が今月16日よりスウェーデン大使館で開催されています。

先日オープニングレセプションに招待され、彼女と2年ぶりの再会をしました。

reception

今回の展覧会では、スウェーデンの切手がメインのような形ですが、約20点の珍しいメダルやコインを見られる機会です。

recep medal

smedal2

コインとメダルの違いについてはまたの機会にご説明致します。

recep2

Swedish Stamps, Medals & Coins
EXHIBITION
Venue: Embassy of Sweden gallery
16 Sep. 2009 - 7 Oct. 2009

Stamps exhibition
16 Sep. 2009 - 7 Oct.
Medals & Coins exhibition
16 Sep. 2009 - 28 Sep.
Open on: Monday - Friday 9:00-17:00
Closed on: Saturday, Sunday and 21&29 Sep.
Lunchtime (12:30-13:30)

Opening Reception 16 Sep, 19:00-21:00
Venue: Embassy of Sweden gallery
1-10-3 Roppongi, Minato-ku, Tokyo

2009年09月18日(金)更新

はじめまして。

皆様はじめまして。

株式会社日本金属工芸研究所の山田と申します。

本日より、ここのサイトで社長ブログを始めますのでよろしくお願い致します。

以前の社長ブログは、本日タイトルを変え、企業ブログとして残しました。

たまにはこちらとも情報を共有すつもりです。

もしよかったら以前の社長ブログも覗いてみてください。
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei

なお、弊社のWEBサイトは10月初のリニューアルに向けて製作中です。

会社説明を少々。

弊社は研究所と言っても実験室があったり、金属の成分分析をしているわけではありません。

約60年前に私の祖父が金属の美術品や工芸品を製造する電気鋳造という成形方法を研究しました。

電気鋳造とは言葉で説明することは難しく、弊社のWEBサイトか以前のブログを読んで頂くのが早いと思います。

この電気鋳造という技術を利用して出来るあがるレリーフ彫刻を、表彰や記念品をとおして世の中に広げていき、尚且つ、彫刻家や工芸家の皆様のお役にたてるよう精進してきた様です。

1964年に会社組織にしてからは、他の鋳造技術も取り入れながら、彫刻芸術や表彰記念品に関してのエキスパートとしての地位を確立致しました。

と、三代目の私はそう聞いております。

今後はこの社長ブログを通して、アートビジネス・表彰記念品の世界をお伝えしていきたいと思っております。

まだこのブログの使い方が良くわかりませんので文字のみで失礼致します。

どうぞよろしくお願い致します。

次へ»