ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
表彰・表彰楯(表彰盾)・レリーフ彫刻・ブロンズ像・美術工芸品 オリジナル表彰記念品を通して心を豊かにするお手伝い
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2010年06月23日(水)更新
フィンランドより帰国して・・・
帰国して一言・・・。
「本当に疲れたァァ~・・・」
本日昼前にフィンランド出張から戻って参りました。
会議終了後の後半二日間はヘルシンキの友人宅へ。
スーパーに行ったり、彼の家中をこまかく案内して頂き、フィンランドデザインを堪能。
もちろん夜はサウナを。
「サウナ」はフィンランドが発祥だってご存知ですか。
発音は「ソォウナ」です。
たっぷり堪能しました。
現地の大手徽章屋さんなのですが、夜遅くまで、また次の日も仕事の話をたっぷり。
扱う商品が違うのでビジネスパートナーとして手を組むことは無いのですが、でもメダル関係の友人として、彼にとっては日本市場へのアドヴァイザー役と言ったところでしょうか。
それにしても日本(東京)は蒸し暑いですね。
飛行機を降りたとたんにムワーッときました。
実は今このブログを書いている間も、かなり頭の中が変です。
情けない事に時差ぼけなのか、または風邪なのか分からない微妙な体調に陥っております。
フィンランドに着いていきなり各国の方々と弾ける様に話したので、喉を痛め、それがずーっと続いています。
一晩雨が降っただけで9日間晴れていましたので、空気も乾燥もしていました。
なにより、10℃そこそこなので寒いと言うか、過ごしやすいと言うか・・・。
6時間の時差があり、日本のお昼12時はフィンランドの朝6時です。
よって、まだ昼間のはずなのですが、例の白夜のせいで感覚も混乱しており。
東京は夕方になるとやっぱり暗くなるんですね。
そんな酷い体調なのに、17時より日本彫刻会様の日彫展のオープニングパーティーがホテルオークラであり、頭の中がぼーっとなっている状態で来賓席に座ってきました。
仕事が溜まっていた事を言い訳に出来ないほど大遅刻をしてしまいましたが、美味しいお食事を頂く事が出来ました。
海外から帰国後にこの様な最悪なコンディションになったのは初めてで歳を感じずにはいられません・・・。
9日間という長さに適応できない自分を、本当に情けなく思います。
フィンランドからは何度かブログを聞きましたが、明日以降はたっぷり溜まったネタを忘れないうちに書き記していこうと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇ にほんきんぞく Web site
http://nihonkinzoku.com/
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/
「本当に疲れたァァ~・・・」
本日昼前にフィンランド出張から戻って参りました。

会議終了後の後半二日間はヘルシンキの友人宅へ。
スーパーに行ったり、彼の家中をこまかく案内して頂き、フィンランドデザインを堪能。
もちろん夜はサウナを。
「サウナ」はフィンランドが発祥だってご存知ですか。
発音は「ソォウナ」です。
たっぷり堪能しました。
現地の大手徽章屋さんなのですが、夜遅くまで、また次の日も仕事の話をたっぷり。
扱う商品が違うのでビジネスパートナーとして手を組むことは無いのですが、でもメダル関係の友人として、彼にとっては日本市場へのアドヴァイザー役と言ったところでしょうか。
それにしても日本(東京)は蒸し暑いですね。
飛行機を降りたとたんにムワーッときました。
実は今このブログを書いている間も、かなり頭の中が変です。
情けない事に時差ぼけなのか、または風邪なのか分からない微妙な体調に陥っております。
フィンランドに着いていきなり各国の方々と弾ける様に話したので、喉を痛め、それがずーっと続いています。
一晩雨が降っただけで9日間晴れていましたので、空気も乾燥もしていました。
なにより、10℃そこそこなので寒いと言うか、過ごしやすいと言うか・・・。
6時間の時差があり、日本のお昼12時はフィンランドの朝6時です。
よって、まだ昼間のはずなのですが、例の白夜のせいで感覚も混乱しており。
東京は夕方になるとやっぱり暗くなるんですね。
そんな酷い体調なのに、17時より日本彫刻会様の日彫展のオープニングパーティーがホテルオークラであり、頭の中がぼーっとなっている状態で来賓席に座ってきました。
仕事が溜まっていた事を言い訳に出来ないほど大遅刻をしてしまいましたが、美味しいお食事を頂く事が出来ました。
海外から帰国後にこの様な最悪なコンディションになったのは初めてで歳を感じずにはいられません・・・。
9日間という長さに適応できない自分を、本当に情けなく思います。
フィンランドからは何度かブログを聞きましたが、明日以降はたっぷり溜まったネタを忘れないうちに書き記していこうと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇ にほんきんぞく Web site
http://nihonkinzoku.com/
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|