ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
表彰・表彰楯(表彰盾)・レリーフ彫刻・ブロンズ像・美術工芸品 オリジナル表彰記念品を通して心を豊かにするお手伝い
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2013年03月05日(火)更新
第20回 読売演劇大賞 授賞式 ブロンズ像 「蒼穹(そうきゅう)」
いつもありがとうございます。
日本金属工芸研究所の山田です。

先日「第20回読売演劇大賞」の授賞式が東京・日比谷の帝国ホテルで行われました。
表彰式で受賞者に贈られる正賞のブロンズ像「蒼穹(そうきゅう)」(佐藤忠良先生作)の製作を担当しておりますので毎年、主催の読売新聞社様より授賞式、及びパーティーへのご招待を頂いております。
今年は20周年という事で例年以上に俳優、女優、演出家、スタッフの皆様で大いに賑わっておりました。
受賞された皆様、本当におめでとうございました。

大賞・最優秀演出家賞を受賞した蜷川幸雄さんのコメントは何とも嬉しいものでした。
「もっと頑張って、いい演出をしたい。これからも若者たちに交じって、決して賞は辞退せず、たくさんいただきたい」
弊社のブロンズ像を既に何本も持たれている蜷川さんにそういって頂けると、間接的に、また勝手な思い込みなのでしょうが、賞の象徴としてのブロンズ像製作に携われていることに、誇りが持てます。
そして、今年は何と言っても、中村勘九郎と中村七之助の兄弟が揃って賞を受賞するという素晴らしい事もありました。
お兄ちゃんである中村勘九郎さんは、昨年亡くなった中村勘三郎さんに話し方も表情もそっくり。
堂々とスピーチされている様子に、感動しました。

会場では今回も友人のイチコちゃんを探しましたが、見当たらず。
しかし、昨年大賞を受賞された劇団「イキウメ」主宰で演出家の前川知大さんとお話しさせて頂くタイミングがありました。
昨年は人に囲まれておりお近づきになる事は出来ませんでしたが、同年代であり、また共通点がある事もあり、今年は前川さんと少しだけ御挨拶が出来ました。
詳しくはココでは書けませんが、すこしお話させて頂いて、なんだか勇気が持てました。
今年は絶対に前川さんが演出する劇を観に行こうと思っています。

そしてそして、会場を後にしようとした時に、どこかで見かけた顔が・・・。
先日鑑賞させて頂いたテアトルエコーの俳優・浜野基彦さんでした。
今回、テアトルエコーの大田創さんという方が、私も鑑賞させて頂いた
「プロポーズ プロポーズ」と言う劇の舞台装置で、優秀スタッフ賞を受賞されました。
私もとても嬉しいです!
以前劇団とは関係ないお仕事でお世話になったテアトルエコーの白川様にも、おめでとうございました!とお伝えしたいです。
話を戻すと、その劇で一番輝いていて、印象に残っていたコミカル演技が秀逸な俳優さんが浜野さんでした。
話しかけずにはいられず。
偶然とはいえ、気に入った役者さんとお話しできるとは相当なラッキーな事です。
パーティーとは言え、ずうずうしい私しか、普通はこんな事しないのでしょうが。
浜野さんから素敵な版画のお名刺を頂き、ますます今後も注目しなくては!
以前も書きましたが、演劇好きとしては演劇を見る事は当然ですが、演劇に関わる方々と接する事が本当に嬉しいのです。
演劇界で活躍している友人のイチコちゃんも頑張れ~!
舞台演劇に関わる皆々様のますますの御発展をお祈りしております。
最後に、読売新聞社の鈴木様をはじめ、スタッフの皆様には、この場を借りて感謝を申し上げます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇㈱日本金属工芸研究所 活動ブログ
http://www.jmaac.co.jp/blog/
◇Facebook
http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
◇表彰記念品 表彰盾 ブロンズ像 日本金属工芸研究所 Blog
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
日本金属工芸研究所の山田です。

先日「第20回読売演劇大賞」の授賞式が東京・日比谷の帝国ホテルで行われました。
表彰式で受賞者に贈られる正賞のブロンズ像「蒼穹(そうきゅう)」(佐藤忠良先生作)の製作を担当しておりますので毎年、主催の読売新聞社様より授賞式、及びパーティーへのご招待を頂いております。
今年は20周年という事で例年以上に俳優、女優、演出家、スタッフの皆様で大いに賑わっておりました。
受賞された皆様、本当におめでとうございました。

大賞・最優秀演出家賞を受賞した蜷川幸雄さんのコメントは何とも嬉しいものでした。
「もっと頑張って、いい演出をしたい。これからも若者たちに交じって、決して賞は辞退せず、たくさんいただきたい」
弊社のブロンズ像を既に何本も持たれている蜷川さんにそういって頂けると、間接的に、また勝手な思い込みなのでしょうが、賞の象徴としてのブロンズ像製作に携われていることに、誇りが持てます。
そして、今年は何と言っても、中村勘九郎と中村七之助の兄弟が揃って賞を受賞するという素晴らしい事もありました。
お兄ちゃんである中村勘九郎さんは、昨年亡くなった中村勘三郎さんに話し方も表情もそっくり。
堂々とスピーチされている様子に、感動しました。

会場では今回も友人のイチコちゃんを探しましたが、見当たらず。
しかし、昨年大賞を受賞された劇団「イキウメ」主宰で演出家の前川知大さんとお話しさせて頂くタイミングがありました。
昨年は人に囲まれておりお近づきになる事は出来ませんでしたが、同年代であり、また共通点がある事もあり、今年は前川さんと少しだけ御挨拶が出来ました。
詳しくはココでは書けませんが、すこしお話させて頂いて、なんだか勇気が持てました。
今年は絶対に前川さんが演出する劇を観に行こうと思っています。

そしてそして、会場を後にしようとした時に、どこかで見かけた顔が・・・。
先日鑑賞させて頂いたテアトルエコーの俳優・浜野基彦さんでした。
今回、テアトルエコーの大田創さんという方が、私も鑑賞させて頂いた
「プロポーズ プロポーズ」と言う劇の舞台装置で、優秀スタッフ賞を受賞されました。
私もとても嬉しいです!
以前劇団とは関係ないお仕事でお世話になったテアトルエコーの白川様にも、おめでとうございました!とお伝えしたいです。
話を戻すと、その劇で一番輝いていて、印象に残っていたコミカル演技が秀逸な俳優さんが浜野さんでした。
話しかけずにはいられず。
偶然とはいえ、気に入った役者さんとお話しできるとは相当なラッキーな事です。
パーティーとは言え、ずうずうしい私しか、普通はこんな事しないのでしょうが。
浜野さんから素敵な版画のお名刺を頂き、ますます今後も注目しなくては!
以前も書きましたが、演劇好きとしては演劇を見る事は当然ですが、演劇に関わる方々と接する事が本当に嬉しいのです。
演劇界で活躍している友人のイチコちゃんも頑張れ~!
舞台演劇に関わる皆々様のますますの御発展をお祈りしております。
最後に、読売新聞社の鈴木様をはじめ、スタッフの皆様には、この場を借りて感謝を申し上げます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇㈱日本金属工芸研究所 活動ブログ
http://www.jmaac.co.jp/blog/
http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
◇表彰記念品 表彰盾 ブロンズ像 日本金属工芸研究所 Blog
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
|