大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年01月29日(水)更新

べっ甲細工体験

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
日本金属工芸の山田です。
 
先日、「鼈甲(べっこう)細工の基礎プレス加工」というワークショップに参加させて頂きました。
 
講師は 江戸べっ甲 伝統工芸士の森 俊昭 先生です。
 
場所は日本宝飾クラフト学院 御徒町本校でした。
 
いつかは祖父の様なべっ甲のメガネを掛けたいと若い時分から思っておりますが、べっ甲という素材自体を加工する事は今までしたことがありません。


 

 
もちろん金属工芸の会社ですが、ある程度の知識と想像は付くのですが、自分の手でべっ甲を加工する事はしたことが無く。


 

 
想像以上に柔らかく、そして、ある程度予測をしながら工程を進めていくことの重要性を知りました。
 
ほんとうはある程度大きなスカーフ留めの様なものを造りたかったのですが、下地として枠取りをしている段階で先生の助言で断念。


 

 
教材として準備されていたものは端材ですから、黄色い良い色のべっ甲色の部分が少なく、どうしても黒くなってしまうのです。
その部分を避けようとすると、私に与えられた材料の中ではオシャレなものは作れない。
 
そこで、私が好きな形である三角形を造る事に。


 

 
参加者全員で同時に進めていますので時間に限りもあり、結局80パーセントの出来上がりの所でタイムアップ。
 
同じ形のものを3枚(私の場合は薄かったので4枚)作り、それを熱でプレスしてくっつけて、それから最後の仕上げをしていく工程です。


 

 
参加者にはジュエリー関係の方が多く、道具や加工に関しては全く問題なく制作されている方が多かったのです。


 

江戸べっ甲 伝統工芸士 森 俊昭 先生

 
しかし普段は全くそういった手仕事をされていない方は、皆さん集中かなりしておられました。
造られている姿を見て、弊社が講師をした日本美術連盟様の時のアクセサリー講習会を思いだしました。
 
さて、現段階の形はこのような感じです。


 

 
これから会社の工具を使って、そしてラペルピンにでもしようかと思っています。
 
最後に、貴重な体験会を企画して頂いた知人のプレシャスクローマ・戸倉さまに感謝を。
 
また、丁寧に指導してくださった森俊昭先生にも改めて御礼を申し上げます。
 
お陰様で、日本の伝統工芸「べっ甲細工」がより身近に感じられるようになりました。
 
いつの日か、やっぱり、べっ甲の眼鏡をかけたいです!
 
 
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
 
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709  FAX 03-3813-0003
E-mail :info@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp/ 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
◇㈱日本金属工芸研究所 活動ブログ
 http://www.jmaac.co.jp/blog/
 
◇日本金属工芸研究所 Facebook  
http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
 
◇表彰記念品 表彰盾 ブロンズ像 日本金属工芸研究所 Ameba Blog 

http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/ 
 
◇nihonkinzoku.com  ニホンキンゾクドットコム

http://www.nihonkinzoku.com/ 
  
 ◇トロフィーlabo
 https://sites.google.com/site/torofylabo/
 
◇表彰labo
 https://sites.google.com/site/torofy/


◇オリジナル表彰楯(盾)製作
 https://sites.google.com/site/hyousyoutate/
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
◇日本芸術メダル協会
http://www.jama-artmedal.jp/
 

◇FIDEM   International Art Medal Federation
 http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
 
 
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
 http://www.itk.jp/
 
 
◇ビジネス情報ネットリンク集
 http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
 

 

2014年01月06日(月)更新

明けましておめでとうございます

平成26年


新年 明けましておめでとうございます。

輝かしい新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。

本日より営業を開始致しました。

弊社の玄関には松の内の間(関東なので1月7日まで)、今年はこの様な門符を付けています。




『蘇民将来子孫家』

(例年は「笑門」の符)

伊勢地方に伝わるしめ縄に魔除けとして符(ふだ)をさげる習慣にあやかっています。

昨年の式年遷宮を期に弊社も気持ちも様式も新たにしました。



今年も引き続き、

日本金属工芸研究所は美術道に精進し、

ご期待に添える美術品・表彰記念品を提供できるよう努力してまいります。

今年一年が皆様にとって素晴らしい一年となりますよう祈願し、ご挨拶とさせて頂きます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

代表取締役 山田敏晶

 

2013年12月28日(土)更新

今年一年の御挨拶

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
日本金属工芸の山田です。
 
 2013年、つまり平成25年があと4日で終ろうとしています。
 
今日は仕事納めです。
 
そんな中でも新年中旬には使用するアクセサリーや表彰楯、トロフィーなどのご注文をいくつか頂きました。
 
ご贔屓にして頂けるお客様がたくさんいらっしゃること、本当に幸せな事です。
 
今年も最後まで慌ただしかったですが、無事に締めることが出来そうです。
 
 
打ち上げ(弊社の納会は長年うな重なんです)もそろそろはじまり、社員はそれぞれカレンダーなどを持って帰宅していきます。
 
今年はいつもより少し長い年末年始休暇ですから、ゆっくりできると思います。
 
どの小さな会社もそうでしょうが、残務処理がたっぷりありまして、我々経営陣は明日も出勤です。
 
私たちの場合はそれに加え、粘土や石膏を使った作品製造作業もあります。
 
年末年始もほとんど会社に出てくる事になりそうです。
 
 
今年一年大変お世話になりました。
 
皆様にとって平成26年度が素晴らしい年となります様にお祈りいたします。

 
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
 
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709  FAX 03-3813-0003
E-mail :info@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp/ 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
◇㈱日本金属工芸研究所 活動ブログ
 http://www.jmaac.co.jp/blog/
 
◇日本金属工芸研究所 Facebook  
http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
 
◇表彰記念品 表彰盾 ブロンズ像 日本金属工芸研究所 Ameba Blog 

http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/ 
 
◇nihonkinzoku.com  ニホンキンゾクドットコム

http://www.nihonkinzoku.com/ 
  
 ◇トロフィーlabo
 https://sites.google.com/site/torofylabo/
 
◇表彰labo
 https://sites.google.com/site/torofy/


◇オリジナル表彰楯(盾)製作
 https://sites.google.com/site/hyousyoutate/
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
◇日本芸術メダル協会
http://www.jama-artmedal.jp/
 

◇FIDEM   International Art Medal Federation
 http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
 
 
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
 http://www.itk.jp/
 
 
◇ビジネス情報ネットリンク集
 http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
 

 

2013年12月18日(水)更新

「ピンで生きなさい」  私もピンでも生きていきたい 

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
日本金属工芸の山田です。
 
今週の月曜日、わが心の師匠である久米信行さんの刊行記念講演「ピンで生きなさい」 が四谷三丁目のポプラ社で開催されました。

 


本当にたくさんの方々がこの講演会に参加されており、編集者様との対談などもあり大いに盛り上がりました。

 
                                            サインを求める長い行列は講演会のあとにも

本の感想は多くの方が書かれていますので、私はそれは書きません。

自分が今後ピンで生きるにはどうしたらいいのか、考えるきっかけになりましたので、その感想を。


ピンで生きていくことは、本当に難しいことです。

久米さんは著書の中、冒頭から「ピンで生きるとは・・・」

という項目をいくつか挙げてピンで生きることを勧めています。

この本の中で出てくる項目のうち、いくつかは既に自分には当てはまっているような気がしています。

しかし、それでも半分程度です。

ピンで生きていくには、まだまだまだまだ、なのです。

特に私は経営者でありますので、普段から時にはピンで生きないといけないと思っております。

でも、目指すピン、現実は違います。

やはり、

ピンで生きていくには覚悟が必要です。

ピンで生きていくには忍耐が必要です。

ピンで生きていくには柔軟性が必要です。

ピンで生きていくには自由が必要です。

ピンで生きていくには好奇心が必要です。


自分ではこんな風に普段から思っているのですが、この本で改めて思うところもあり。

自分の中で、ピンで生きることに対しての課題がまだたくさんあることを認識できました。

 

久米さんと私(過去のパーティーで)


本当に幸いなことに、久米さんという師匠、私にとっての一番のお手本が近くに居らっしゃいます。

そしてこの本を手にした今、つまりピンの教科書をとおして、どんどんピンに向かって歩める気がしてきました。

行動に移していきたいと思います。

いつの日か久米さんに「ピンで生きてますね!」と言われたいものです。

それがせめてものこれまでの恩返しになるかと。

会社を大事にしながら、同時にピンで生きられるように、いろいろとチャレンジして精進します。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
 
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709  FAX 03-3813-0003
E-mail :info@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp/ 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
◇㈱日本金属工芸研究所 活動ブログ
 http://www.jmaac.co.jp/blog/
 
◇日本金属工芸研究所 Facebook  
http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
 
◇表彰記念品 表彰盾 ブロンズ像 日本金属工芸研究所 Ameba Blog 

http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/ 
 
◇nihonkinzoku.com  ニホンキンゾクドットコム

http://www.nihonkinzoku.com/ 
  
 ◇トロフィーlabo
 https://sites.google.com/site/torofylabo/
 
◇表彰labo
 https://sites.google.com/site/torofy/


◇オリジナル表彰楯(盾)製作
 https://sites.google.com/site/hyousyoutate/
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
◇日本芸術メダル協会
http://www.jama-artmedal.jp/
 

◇FIDEM   International Art Medal Federation
 http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
 
 
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
 http://www.itk.jp/
 
 
◇ビジネス情報ネットリンク集
 http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
 

 

2013年12月06日(金)更新

優しくて熱い男 タオルソムリエ 寺田元さん

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
日本金属工芸の山田です。
 
もう一週間前になりますが、11月30日(土)、滋賀県にある大津プリンスホテルにて寺田元さんの出版記念祝賀会が、なんと4時間にわたり開催されました。
 
寺田さんは、タオルソムリエでもありまして、この経営者会報ブログの有名人、私がここのサイトでブログを書くような動機になった方の一人です。
 
出版された本は「

「売らない」から売れる! どこにでも売っている商品を「ここにしかない」に変える5つの法則」 日本実業出版社

 
です。



当日は土曜日でしたが営業日だったので朝礼後に会社を出て、すぐに琵琶湖の畔にある佐川美術館による予定だったのですが、次から次へと急な仕事が入り、離れられなく、結局、京都駅に着いたのは14時過ぎ。

 

 
どこにも寄らず、すぐにホテルに直行。
開場予定の15時まで、ホテル前の琵琶湖を散策しました。
青空が広がる良いお天気で、爽やかな風も吹いていました。
 
さて、受付には仲良くして頂いている経営者会報ブログの浪速のマドンナ「いよりん先生」が着物姿でいらっしゃいました。
 
そしてこの会の司会は弊社のWEBサイトを作っていただいた株式会社創の村上肇さん。

 

 
個人的には気分が盛り上がらないはずがありません。

 

寺田元さんご夫妻
 
 
左嵜啓史さん・笛吹利明さんというミュージシャンの方の特別ライブがあり、
いよいよ寺田さんがご夫妻で入場。
 
とにかく驚いて感動した事、それは、我々ゲストの席に、出席者全員の名前が毛筆で書かれていた事です。
 
この祝賀会プログラムを見た時の感激たるや、それぞれ参加された皆様同じ事を思われたと思います。
 
そのプログラムの中身はというと参列者おひとりお一人の説明が列挙されており、寺田さんから見た我々自身を紹介してくださっています。
ちなみに、こんな私めにも、もったいないお言葉で説明が書かれておりました。

 

日本実業出版社の酒井俊宏編集長

 
この寺田さん、とにかく熱い男なのです。
私は、こういった熱い男が大好きです。
別に男好きではありませんが・・・。
逆に、女性は少し冷たいぐらいが良かったりして…。
 
話を戻すと、
 
とにかく、この熱い男である寺田さんからの、友情愛情あふれるおもてなしの数々が色々な場面で見受けられました。

 

 
なにわのカリスマ添乗員の平田進也さんの講演などで笑い、牛肉サミットを企画運営されている滋賀の経営者軍団、フォービートの面々の漫才でまた笑い。
 
本当におかしくてしょうがない楽しい会でした。
 
そしていよいよ時間が。
私が密かに造っていった「タオルレリーフ」を最後に贈呈させて頂きました。

 

 
これまで寺田さんから頂いたブログを通しての熱い気持ちや、家族に対する優しさや愛情。
いつも勝手に参考にさせて頂いておりましたし、父のお祝いごとの時にはタオルも頂いておりまして。
どうにかしてこれまでの感謝の気持ちを伝えたく、そして、出版のお祝いがしたく。
 

 レリーフに込めた私の気持ち、弊社の皆の手を通ってレリーフ額が完成致しました。

世界に一つしかない完全オリジナルなこのレリーフ。

純金メッキに黄色いアクリル絵の具を差す特別仕様にもしてあります。

ビックリされておりましたが、喜んでもらえていたら幸いです。


会の最後、お開きの場面では、寺田さんが目を潤ませながら、それはそれは深い愛情に包まれたご挨拶を!
 
京都工芸のスタッフの方、ご両親、ご子息達、これまでを支えられた奥様に、
あったかい感謝の言葉が。
 
かっこ良かったです、元さん。
 
私もあんな男になりたいです。
 
同じテーブルに居られた当ブログの有名ブロガーの皆様と楽しく、素晴らしい時間をともに過ごせました事を感謝いたします。
 
どんどん繋がっていっている御縁に心から感謝を。
 
経営者会報ブロガー万歳!
 
そして、寺田元さん、本当におめでとうございました。
 
お土産に頂いた「VS我」タオルを見るたびに、これからもずっと、あの日の感動を思い出すことでしょう。

 

 寺田元さんに、もっともっと幸あれ!
 

一週間後にブログを書いてしまいました事、お許しください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
 
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709  FAX 03-3813-0003
E-mail :info@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp/ 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
◇㈱日本金属工芸研究所 活動ブログ
 http://www.jmaac.co.jp/blog/
 
◇日本金属工芸研究所 Facebook  
http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
 
◇表彰記念品 表彰盾 ブロンズ像 日本金属工芸研究所 Ameba Blog 

http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/ 
 
◇nihonkinzoku.com  ニホンキンゾクドットコム

http://www.nihonkinzoku.com/ 
  
 ◇トロフィーlabo
 https://sites.google.com/site/torofylabo/
 
◇表彰labo
 https://sites.google.com/site/torofy/


◇オリジナル表彰楯(盾)製作
 https://sites.google.com/site/hyousyoutate/
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
◇日本芸術メダル協会
http://www.jama-artmedal.jp/
 

◇FIDEM   International Art Medal Federation
 http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
 
 
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
 http://www.itk.jp/
 
 
◇ビジネス情報ネットリンク集
 http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
  


 
«前へ 次へ»