大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年10月29日(月)更新

横浜市港南区に ジュエリーショップ オープン

心を豊かにするお手伝い。
日本金属工芸研究所の山田です。


2012.10.29
 
本日あるお店が横浜市港南区にグランドオープンしました。
 
その名は、
 
『オカモトジュエリー アトリエ&ショップ』
 
オーナのホームタウンである港南台にお店をオープンし、まずは地域のジュエリー店で一番を目指すことを心に誓っていらっしゃいます。



 
そんなお店に早く駆けつけ見てみたいと、横浜での用事を早々に済ませ、そのまま港南台に。
 
まあ、お花屋さんか?!という位のお花の量。

お店のオープンと言っても、ここまでお祝いのお花が多いのは珍しいのではないでしょうか。



 
写真には写りませんでしたが、入口の階段にもびっしりとあるのです。
 
もともとファンが多いのが頷けます。
 
実は何を隠そう、私もその一人。
 
オーナとお知り合いになってまだ2年程しか経っておりませんが、オーナーの人柄と作品に惚れ、
素敵なリングを妻にプレゼントした事も。
 
そしてオーナーの奥様もとても素敵な方なので、このナイスカップルから生まれるジュエリーやアクセサリーが、暖かくない訳がありません。
 
以前から既に人気があったオーナーの作品とは言え、私としてはもっと世間の方々に知って頂きたく。
 
本当に素敵なデザインが多いので。
 
ちなみにこのオーナー、岡本征一さんはあるジュエリー学校の先生もされております。



                          オーナーの岡本征一氏
 
私のブログに作品を載せる事は出来ませんが、
 
手造り感がちゃんとあるのが最大の魅力。
 
それなのにどれも手頃な価格なのです。
 
なにより、そこにアトリエスタジオ(工房)が併設されているので、臨機応変に対応して頂けます。
 
オーナーもお店のコンセプトにされておりますが、普段はめったに目にすることが出来ないジュエリー加工が間近でご覧頂けるのも、特徴の一つの様です。


まずはこのお店のWEBサイトをご覧ください。

http://www.okajee.com/index.html
 
 
オリジナルとは正にこういう事。
一味も二味も、他とは違ったオリジナルジュエリーを皆様に推薦いたします。
 
 
オーナーさんのブログもあります。

http://ameblo.jp/sekaidehitotsu/



 
 
港南区の皆様はもちろんの事、関東近郊の皆様、いや日本全国で興味がございます方は、
是非とも一度『オカモトジュエリー アトリエ&ショップ』に足を運んでみてくださいませ。
 
 
 
お店の詳細をWEBサイトより引っ張り出して掲載しておきます。
 
住所
横浜市港南区港南台4−23−27 B1
 
営業時間 : 10:00~19:00
電話 : 045-835-1233
 
 
電車でお越しの方へ
 
JR港南台駅を下車。駅前の通りを右に進んでいただき約徒歩4分。ジーンズ屋さんとめがね屋さんが入っているビルです。
 
 
車でお越しの方へ
 
横横道路港南台ICを下車し、東京方面からいらした場合は右折、横須賀方面からいらした場合は左折して頂き、そのまま直進し(およそ4分)港南台駅前交差点を右折。駅前を通り過ぎ、ジーンズ屋さんとめがね屋さんが入っているビルです。




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
 
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709  FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp/ 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
 
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/ 
 
◇nihonkinzoku.com  ニホンキンゾクwebsite

http://www.nihonkinzoku.com/ 
  
 ◇トロフィーlabo
 https://sites.google.com/site/torofylabo/
 
◇表彰labo
 https://sites.google.com/site/torofy/

 
 
◇FIDEM   International Art Medal Federation
 http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
 
 
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
 http://www.itk.jp/
 
 
◇ビジネス情報ネットリンク集
 http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
 
 
Facebook  http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft

2012年10月17日(水)更新

羊齧協会(ひつじかじりきょうかい) に参加!

いつもありがとうございます。
日本金属工芸研究所の山田です。
 
 
さて、先週の土曜日に『羊齧協会(ひつじかじりきょうかい)』という、とても怪しい響きの会に参加してきました。



 
私の友人がその会を主催しておりまして、前にお誘いを受けていたのですが、行けず。
 
今回第二回目からの参加となりました。



 
そもそも、その会の目的は、
 
羊肉好きによる、
 羊肉好きの為の店を発掘し、広く世間にその存在を知らしめ、
 羊肉の真の旨さと滋養についての認識を大衆に啓発する事を目的とする。
 
という事らしいです。
羊肉が苦手な人にとっては、何を好き好んで・・・と思われることでしょう。
 
そして、ミッションは、
 
適宜 羊のうまい店を見つけ集まり かつ羊をかじる。
 
なのだそうです。




 
会場は 、巣鴨にあるモンゴル料理「シリンゴル」というお店。
 
モンゴル人力士が集まるお店としても有名です。
 
第二回のその総会は29名が参加。


                                          たまたまお隣に座った方と 知らない人でもすぐに仲良しに
 

テーマは内モンゴル料理を食すこと。
 
羊とモンゴルウオッカ、そして、馬頭琴という楽器が奏でられた夜でした。



 
 
羊齧協会紋章シールとうものも、いち早く完成!
 
私はちょっと遊びで、粘土をいじってこの紋章をレリーフにしようかと思い、始めたは良いけれど…。
 
当日までには時間が無く、初期段階でとりあえずギブアップ。



 
いや、ギブアップしたわけではなく、次回の会までにはとりあえず原型までは完成しておきたいと。

と言いながら、その日以来、耳かき一つ分の粘土も盛っていません。



 
はやく、金属レリーフにして、主催者代表に渡さなければ・・・。
 


羊の肉は匂いもあり癖はありますが、慣れると美味しいものなのです。
 
まあ、これは料理の仕方にもよるんでしょうけれどね。
 
次回は、どんなお店なんでしょうか、今から楽しみです。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
 
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709  FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp/ 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
 
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/ 
 
◇nihonkinzoku.com  ニホンキンゾクwebsite

http://www.nihonkinzoku.com/ 
  
 ◇トロフィーlabo
 https://sites.google.com/site/torofylabo/
 
◇表彰labo
 https://sites.google.com/site/torofy/

 
 
◇FIDEM   International Art Medal Federation
 http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
 
 
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
 http://www.itk.jp/
 
 
◇ビジネス情報ネットリンク集
 http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
 
 
Facebook  http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
 

2012年10月05日(金)更新

今こそ 演劇を見ましょう!

以前も書いたかもしれませんが、私はちょっとした演劇好き人間。

小さい劇から大きなミュージカルまで、誘われれば必ず行くし、自分からもチケットを買って。

毎年2月末に開催される読売演劇大賞の表彰記念品に携わっているからではなく、もともと演劇というライブ、お芝居が好きなのです。

学生に戻れるのならば、演劇部に入りたい。

ヒューマンアーティストたちに憧れがあるのは当然ですが、

私の場合には、裏方のプロデュ―サーさんや大道具小道具照明衣裳さんなど、影の作り手さん達を特に注目して、尊敬をしているのです。

まあ、弊社も表彰イベントでは同じように裏方の陰の存在なので、少しだけですが仕事の大変さや気持ちがわかる気がして。

そんな、様々な業種の多くの人たちの手で一つの作品が作られる演劇舞台。


先日、ある御縁をきっかけに御招待を頂いて、コ

メディーの老舗劇団「テアトルエコー」さんの『プロポーズ プロポーズ』

という劇を鑑賞させて頂きました。




原作はあの二―ル・サイモンです。

と言っても、演劇を知らない方は誰?と思われるでしょうけれど、ブロードウェイを代表するアメリカの劇作家・脚本家さんです。

コメディー作家として日本の中で知名度が高い三谷幸喜さんが、世界規模で同じぐらい有名であったら、という様な方です。

私は三谷さんも好きですので、この解釈に誤解が無いように。

さてその劇はと言うと、色々な人間が絡むのですが、それぞれが繋がっており分かり易い。

なにより笑った笑った!

しかも手の届きそうな位置で繰り広げられる劇場で。

内容もgood!役者さん達の演技にも大満足でした。

あっという間にエンディングを迎え、楽しい劇の幕が下りました。

大好きなコメディー劇を鑑賞でき、そのあとの仕事がはかどらない訳がありません。

今回で二度目のテアトルエコーさん、今後は特に注目していきます。

演劇初心者の皆さんにも、この「プロポーズ プロポーズ」 おススメ致します。

ライブ! を味わえますよ。

疲れている時はなるべく避けてくださいね(笑)

10月17日までやっておりますので、テアトルエコーさんのwebサイトを見てお問い合わせください。

http://www.t-echo.co.jp/2012_propose/index.html

たぶん、私のこのブログなどは読まれていないでしょうが、

御招待して頂いたSさんに、この場を借りて御礼申し上げます。

どうもありがとうございました。

プライベートでもう一度行った時はさりげなく鑑賞させて頂きますっ。

演劇に栄光あれっ!


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
 
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709  FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp/ 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
 
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/ 
 
◇nihonkinzoku.com  ニホンキンゾクwebsite

http://www.nihonkinzoku.com/ 
  
 ◇トロフィーlabo
 https://sites.google.com/site/torofylabo/
 
◇表彰labo
 https://sites.google.com/site/torofy/

 
 
◇FIDEM   International Art Medal Federation
 http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
 
 
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
 http://www.itk.jp/
 
 
◇ビジネス情報ネットリンク集
 http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
 
 
Facebook  http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft



2012年10月02日(火)更新

経済学部の学生さんに講演

ここ最近毎年の事ですが、とてもとても忙しい8月と9月。
 
どうにか納品も終り、会社の中では少し、だらけムード。
 
とはならず、次から次へと入ってくる10月11月12月納めのお仕事。
 
本当にありがたい事です。
 
社員一同、気分を切り替える事なく、10月も頑張ります。



 

そんな中、私は10月1日、ある大学の経済学部の学生に講演をしてきました。
 
大学2年生のゼミ学生達に、中小企業の経営者としての話を。

しかし、うちの様な特殊な仕事の話を学生さん達にしてもしょうがないと思った私は・・・。
 
自分自身の学生時代の体験記と20代の過ごし方、モノの捉え方のヒント、そして、これから30歳くらいまでの「ムダ」のすゝめ、他にはアートへの接し方などを。
 
若者たちへのメッセージは、やはり上から目線になってしまいがちなので、押し付けな意見と思われたかも。
 
まあ、別にそれはそれでいいのですが。

しかし、男女半分20名ほどの学生の中で1人でも、今回の私の講演内容を理解して頂けていたら。
 
何を伝えたかったか、確かに話が上手いわけではない私の意見は、学生にとって分かりずらかったかもしれません。
 
とはいえ、一人一人の心に何か刺激を与えられていたら。

感じて頂けていたら幸いなのです。
 
いつの日か、「あそこがターニングポイントだった。」とふり返ってもらえる様に。
 
密かにそんな期待もしながらの講演後記でした。
 

ゼミ生さん達の工場見学はいつでも歓迎いたします。

また、この場を借りて、お声を掛けて頂きました教授に感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
 
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709  FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp/ 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
 
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/ 
 
◇nihonkinzoku.com  ニホンキンゾクwebsite

http://www.nihonkinzoku.com/ 
  
 ◇トロフィーlabo
 https://sites.google.com/site/torofylabo/
 
◇表彰labo
 https://sites.google.com/site/torofy/

 
 
◇FIDEM   International Art Medal Federation
 http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
 
 
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
 http://www.itk.jp/
 
 
◇ビジネス情報ネットリンク集
 http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
 
 
Facebook  http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft



2012年09月25日(火)更新

カボチャのチャチャチャ




 
ハロウィーンとは関係ないカボチャの話。

 
♪カボチャのチャチャチャ カボチャのチャチャチャ 
チャチャチャ カボチャの チャ チャ チャ
 
 
カボチャはふつう、地上に育つもの。



 
しかしここでは空中に蔓(つる)が伸びていて、さまざまな種類のカボチャがぶら下がっている。



 
先日まで開催されていた新潟県十日町の大地の芸術祭・アートトリエンナーレで出会ったこの作品。
 
はい、カボチャ自体、またその空間が作品なのです。



 
小さなカボチャを型に入れ、自然に動物やロボットなどの形になるように栽培していました。
 
普通のカボチャと、おもちゃのカボチャが共存する、不思議な空間がそこにはあり。



 
まさに、大地を活かした芸術。
 
作者は長谷川仁という方。
 
タイトルは「おもちゃの実」。



 
そして、帰りがけに、こんなものを発見。



 
もちろん記念に頂きました。
 
私が選んだのはこれです。



 
普通は緑や黄色のものを選ぶのでしょうが、アート系経営者としてはやはり「通」ぶらないと。
 
普通では面白くないので。

まだ白いカボチャを選びました。

まるで瓢箪。
 
自然についた傷が、半紙に墨が付いた時の様な、何とも言えない味を出しています。
 
その内に、色が変わっていくときの変化も楽しめそうだったので。
 
でも、4週間経って現在、ほんのり色は変わってきましたが、思ったほどの変化はせず。
 
玄関に飾ってありますが、金属工芸品に負けていない、なかなかの自然のアートです。



 
おもちゃのようなカボチャもアート、自然が作りだす形や傷があるカボチャもアート。
 
大地の芸術祭でしか味わえないアートの競演かもしれません。

心を豊かにしてくれました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
 
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709  FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL  :http://www.jmaac.co.jp/ 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
 
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/ 
 
◇nihonkinzoku.com  ニホンキンゾクwebsite

http://www.nihonkinzoku.com/ 
  
 ◇トロフィーlabo
 https://sites.google.com/site/torofylabo/
 
◇表彰labo
 https://sites.google.com/site/torofy/

 
 
◇FIDEM   International Art Medal Federation
 http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
 
 
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
 http://www.itk.jp/
 
 
◇ビジネス情報ネットリンク集
 http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
 
 
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
 
 
Facebook  http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft


«前へ 次へ»