大きくする 標準 小さくする

2010年03月08日(月)更新

テストマーケティング研究所 その後・・・1

早いもので経営者会報ブログのテストマーケティングが終わって、明日でもう一週間が経ちます。

現在、参加者(アーティスト!)の作品は着々と下準備が進み、製品となるべく作業が進んでいます。
(途中経過をそのうちブログでアップします)

参加者の作品

後記として、参加して頂いた方々を紹介しておりませんでした。

3月2日【火】16:00より、当日参加されたのは、

久米繊維工業の久米さん

小高莫大小工業の小高さん
小高さんはこちらに既に感想を書いて頂いております。

アーツエイハンの飯塚さん

東京彫刻工業の花輪さん

企業再建・承継コンサルタント組合の安藤さん

フットマークの吉河さん
フットマークの大鋸さん


そしてW大こと、
事務局の大西さん
事務局の大久保さん

(順不同にて記載)

以上9名でした。

工場見学ではけっこう細かい専門的なところまで見て頂きました。

社員にもたくさん質問や疑問を出して頂き、それなりに緊張感のある見学ツアーだったと思います。

ただ、ローテクな技術満載ですし、感覚的な押しつけもあります。
また、化学や美術工芸の知識がちょっとだけ必要にもなりますので、どこまで分かって頂けたかは定かではありません。

それでも、こういう「変な?!」美術ビジネスの世界がある事を知って頂けたのではないかなぁ、と勝手に満足しております。

その後、アトリエに移動してマーケティング研究所、初のワークショップを。

まずは5分間、鉛筆でキーワードやアイデア画を紙に描いて頂きました。

悩む面々

皆さん、集中されており、最初は写真をカシャカシャ撮る事も躊躇しました。

頭をポリポリ

タイムアップの後、
ちょっと粘土やへらの使い方を説明し、いよいよ実技がスタート。

やって頂いた課題は
「自分の仕事や立場を抽象表現でレリーフにしてください。」
と言うものでした。

この文字だけだと何のこっちゃ???と思われるでしょうが、幸い参加した皆さんには理解して頂けたようで。

粘土と格闘

30分間という長いようで短い時間。

早速、粘土をこねたりひねったりして悪戦苦闘。

難しい顔になっています!

土台を造って、そこにへらを使って粘土を付け加えたり削ったり。

飲み物が目の前にありますよ!

用意したお茶に誰も手を付けず、皆で下を向き、まるで午後6時のセンター試験会場の様でした。

嘘の様な話ですが、本当に誰も一言もしゃべらず、9人が黙々と粘土と対峙する様は、「ビデオに撮っておきたかった・・・」と思うぐらい一種異様な風景でした。(失礼)

女性陣は手が早い!

とにかく皆さんのものすごい集中力と内に秘める悩み(思い通りにいかないとか表現できないとか)、そして手先以外動いていない様は、まるで空気が止まっているようで、それぞれが自分の「素」と対面しているようでした。

本当に空気が「シーン」としていて。

そんな中、動物の生体観察をしているように、私は写真を撮り続けました。

集中力!


その後2に続く

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 会社ブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/

◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/

◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html

◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/