大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


芸術分野の必要性・・・

投稿日時:2010/05/12(水) 20:16rss

人間が人間らしく生活する上では、芸術分野は無くてはならないものです。

でも、実際は無くても、しばらくは最低限の生活はできるわけで、やはり、芸術は「必要無駄」なものなのでしょう。

そんな芸術(美術)業界の方々と仕事をしている弊社。

オリジナルウエルカムボード

また、美術関連の会社だと認知されている我々は、少しでも浮世離れしないように世の中に目を向け、常識に従い、社会貢献と経済活動を。

芸術・美術分野、つまりこの業界はお気楽か、と言えば…
まったくそうではありません。

企業として必要とされていないんでは無いかという、不安をいつも、いや、恐怖さえ感じる事もたまにあります。

特に美術業界は音楽や舞台芸術などと違って、作品やアーティストがお金の価値だけで評価されますし、実際にも大きなビジネス(お金)が動いたりするので分かりやすい面もあります。

先日のピカソの絵画の様に。

でも、一方ではかなり怪しい?!業界なので、浮き沈みも激しく。

アーティストに限っては人気商売でありますので、売れなければ市場からは評価はされにくいわけで。

それを取り巻く画廊さんや我々の様な鋳造会社は、そのアーティストさん次第、また仕事を持ってきて頂く様なものですし。

儲かるはずもなく・・・。

だから、こういう景気の状態では、じっと我慢するしかないのです。

ロダンの彫刻 スタンフォード

そんな話はどうでもよく、ここからが本題。

最近はどこに行っても、本来癒しの対象物である美術品を扱う業者さん、また実際に作品を制作するアーティストさんでさえ、本当に暗いのです。

画廊関係の方などは特に良い時とのギャップがあるようで。

愚痴ばかりで、癒されていない様です。

「美術で癒しを!」

などと言う考えは、通用しないんでしょうか。

やはり商売(経済・経営)が絡んでいるからなんでしょうかね。

自分で造った作品、自分たちが扱っている美術品で、自分たちを慰める事は出来ないようです。

面白いものですが・・・。

坪内先生の版画
(ちなみに私は、自宅にあるこの版画で癒されています)


以前、納品で訪れた新規の美術の企画会社の方が次の様な事を言っていました。

「どこか金が余っている良い市場はありませんかね?」

「誰でも良いので、在庫の作品をとっぱらいたいんですけど。」

「この作品は「高いですよ」って言えば、昔は金持ちが飛びついて買ってくれたのに・・・。」

この様なお話をしてくださいました。

昨年の話なのですが、正直、私はあきれました。

これは事実です。

このブログで書いて良いものかどうかも迷いましたが・・・本当の事ですから。

それに、もうお付き合いが途切れましたし、廃業されたようです。

なんだか情けなくなりました。

美術業界でこういう人はごく稀でしょう。(そう信じたい…)

やはり彼らは美術が好きなのではなくて、やはりアートをビジネス(金)としてしか考えないのでしょうね。

商売をしている以上、当然なのでしょうけれど、そればっかりだとちょっと…。

浅い知識はもちろんありますが、びっくりするほど美術や芸術に興味がない方もたまにいらっしゃいます。

感性が乏しいのでしょうか、商売っ気が勝ってしまうのか。

展覧会風景

ある美術関係者にこの話をしたところ以下の回答が。


その様なアート企業や業者は、実際にはそこらじゅうに居ますよ。
話す内容で見分けられる。
そういう人々の方が当然、景気が良い時は仕事もうまく廻している。
でも本質や本物が見分けられないので、そのうち腐ってくる。
(結構失礼な表現だと思いますけれど・・・)
美術品にヒット商品などは本来あるはずが無く、金のなる木、つまり作品では無く商品として扱うこと自体が美術業界として慎重にならないと。やはり、ナンセンスだ、と。(同感)
とは言うものの、いくらきれいごとを並べたからって現実はご飯が食べられてなんぼです。
じっくり真剣に美術に向き合っていきましょう。


覚えている範囲ではこの様な返答がありました。


弊社は美術が好きな者ばかりなので、なんとかやっていけているのでしょう。

長続きをするには、好きである事が大前提!

これは、どんなビジネスにおいても鉄則なのかもしれませんけれどね。


こんなどうでも良い事を考えてみました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
株式会社 日本金属工芸研究所 
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 会社ブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/

◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/

◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html

◇FIDEM International Art Medal Federation
http://www.fidem-medals.org/

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

レリーフ彫刻 制作 ブロンズ像・表彰楯・記念盾 制作 表彰記念品 企画デザイン製造販売 アートアクセサリー 美術工芸品 プロデュ-ス オリジナル美術記念品 など 1946年(昭和21年)  東京都北区に電気鋳造会社 創業...

詳細へ

個人プロフィール

アート&デザインの世界を探究しながら、三代目として邁進しています。真面目で硬派、そしておしゃれな表彰記念品を通して、人々の心に残る作品を数多くプロデュースすることが何よりの使命。すべての分野において違いが分かる男になる為、日々勉強中。趣味はサッカー、バイオリン?!笑いの研究!?!

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • オークリー サングラス from オークリー サングラス
    鈴木梅太郎先生 - 日本金属工芸研究所 代表取締役 山田敏晶
  • 「記念品であって記念品ではない」 日本金属工芸研究所  from 経営者のためのM&A戦略・立案支援 辻松律男のブログ
    先週の日曜日、株式会社日本金属工芸研究所  山田社長の講演会を聴講してきました。 私は、ものづくりは小さい頃から好きで家の裏山で竹を切って釣り竿や竹馬・たけとんぼをよく作っていました。高校生時代になるとオートバイのツーサイクルエンジンをバラしたり組み立てたりしていました。
  • 参加者の皆様のメッセージ 笑顔の展覧会~世界からの2000人のメ... from 笑顔の展覧会 世界からの2000人のメッセージ
    笑顔の展覧会を一昨日より開催しております。 入退場自由で皆様にはふらっと立ち寄って頂いております。ありがと...
  • J-SaaS 普及促進のための意見交換会 from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    先週、東京で開催された久しぶりのテストマーケティング研究所に 参加をしてきました。 *当日の参加者の面々はこちらのブログから お題はJ-SaaSという中小企業向けのクラウドサービ...
  • 元気な会社を作る、3Sワークショップ2日目 from 整理・整頓・清掃とIT経営で経営革新をサポートの枚岡合金工具株式会社 代表取締役会長 古芝保治の日記
    (3Sワークショップ2日目の特別講義) (3S活動のスタートがここから始ります。ご成功を祈願して記念撮影) 1泊2日の3Sワークショップが昨日滞りなく閉講しました。 なにより...