アート&デザイン 表彰記念品 ㈱日本金属工芸研究所 代表取締役 山田敏晶の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
表彰・表彰楯(表彰盾)・レリーフ彫刻・ブロンズ像・美術工芸品 オリジナル表彰記念品を通して心を豊かにするお手伝い
2012年09月25日(火)更新
カボチャのチャチャチャ
ハロウィーンとは関係ないカボチャの話。
♪カボチャのチャチャチャ カボチャのチャチャチャ
チャチャチャ カボチャの チャ チャ チャ
カボチャはふつう、地上に育つもの。
しかしここでは空中に蔓(つる)が伸びていて、さまざまな種類のカボチャがぶら下がっている。
先日まで開催されていた新潟県十日町の大地の芸術祭・アートトリエンナーレで出会ったこの作品。
はい、カボチャ自体、またその空間が作品なのです。
小さなカボチャを型に入れ、自然に動物やロボットなどの形になるように栽培していました。
普通のカボチャと、おもちゃのカボチャが共存する、不思議な空間がそこにはあり。
まさに、大地を活かした芸術。
作者は長谷川仁という方。
タイトルは「おもちゃの実」。
そして、帰りがけに、こんなものを発見。
もちろん記念に頂きました。
私が選んだのはこれです。
普通は緑や黄色のものを選ぶのでしょうが、アート系経営者としてはやはり「通」ぶらないと。
普通では面白くないので。
まだ白いカボチャを選びました。
まるで瓢箪。
自然についた傷が、半紙に墨が付いた時の様な、何とも言えない味を出しています。
その内に、色が変わっていくときの変化も楽しめそうだったので。
でも、4週間経って現在、ほんのり色は変わってきましたが、思ったほどの変化はせず。
玄関に飾ってありますが、金属工芸品に負けていない、なかなかの自然のアートです。
おもちゃのようなカボチャもアート、自然が作りだす形や傷があるカボチャもアート。
大地の芸術祭でしか味わえないアートの競演かもしれません。
心を豊かにしてくれました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
2012年09月19日(水)更新
'12 第76回 新制作展 のご案内
弊社のお客様(彫刻家)も何人も出品されております公募展覧会のご案内です。
「'12 第76回 新制作展」
絵画・彫刻・スペースデザイン
2012年9月19日(水)~ 2012年10月1日(月)
10:00~18:00(入場は17:30まで)
● 金曜日夜間開館 20:00終了(入場19:30まで)
● 最終日10/1(月) 14:00終了(入場13:30まで)
● 休館日9/25(火)
会場: 国立新美術館(http://www.nact.jp/)
アクセス:東京メトロ千代田線乃木坂駅6出口(直結) 他
詳しくは以下の新制作協会Webサイトをご覧ください
http://www.shinseisaku.jp/
地方巡回展
京都展 : 10月16日(火) ~ 10月28日(日) 休館日10月22日(月) /京都市美術館
名古屋展 : 11月13日(火) ~ 11月18日(日) /愛知県芸術文化センター 8Fギャラリー
広島展 : 11月27日(火) ~ 12月02日(日) /広島県立美術館 県民ギャラリー
「'12 第76回 新制作展」
絵画・彫刻・スペースデザイン
2012年9月19日(水)~ 2012年10月1日(月)
10:00~18:00(入場は17:30まで)
● 金曜日夜間開館 20:00終了(入場19:30まで)
● 最終日10/1(月) 14:00終了(入場13:30まで)
● 休館日9/25(火)
会場: 国立新美術館(http://www.nact.jp/)
アクセス:東京メトロ千代田線乃木坂駅6出口(直結) 他
詳しくは以下の新制作協会Webサイトをご覧ください
http://www.shinseisaku.jp/
地方巡回展
京都展 : 10月16日(火) ~ 10月28日(日) 休館日10月22日(月) /京都市美術館
名古屋展 : 11月13日(火) ~ 11月18日(日) /愛知県芸術文化センター 8Fギャラリー
広島展 : 11月27日(火) ~ 12月02日(日) /広島県立美術館 県民ギャラリー
2012年09月13日(木)更新
『法胤さんのお話と墨アートの夕べ』 に参加します
東日本大震災から1年半が過ぎた先日、テレビ各局では色々な特集が組まれておりました。
被災地域が多いため、ニュース番組などでは大きな街に情報が偏りがちです。
東北の沿岸部はすべて被災されているでしょうから、それぞれに色々なお話があると思います。
弊社では岩手県の大槌町消防団の方とご縁を頂き、ほんの少しばかりの協力をさせて頂きました。
一度だけではなく、これからも仕事が続く限り、何かお役に立てればと。
私個人としては、昨年からチャリティー募金をしたり、福島の子供たちを助ける団体への寄付や、実際の震災地でのボランティアなど。
ボランティアで思い入れがある南三陸町は、どうなっているのだろうかと。
ボランティアとして今年はまだ足を運んでおりませんので、何も言う資格は無いのですが。
瓦礫の後片付けからボランティアの対象が違うものに変わってきたとは、話を聞きます。
本日はこれから、オリーブの会「第一回・東日本大震災孤児支援チャリティイベント」というものに参加してきます。http://www.olive-ne.com/
こちらもご縁があって、先日行った新潟の越後妻有アートトリエンナーレをご一緒させて頂いたある社長様からの御紹介なのです。
株式会社ダーツhttp://www.d-art.co.jp/
の大根田社長は、このプロジェクトの発起人であり共同代表の方です。
そして、開催が文京区であるという事も御縁です。
本日は、薬師寺の管主・山田法胤(やまだほういん)さんの講演と、古代文字墨アーティストの村山朝偉(ともひで)さんのアートパフォーマンスもあるようです。
一年半経った今だからこそ、こういう活動に目を向ける事に意味があると思っております。
この御縁に感謝です。
これからも自分に出来ることを惜しみなくやっていきたいです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
被災地域が多いため、ニュース番組などでは大きな街に情報が偏りがちです。
東北の沿岸部はすべて被災されているでしょうから、それぞれに色々なお話があると思います。
弊社では岩手県の大槌町消防団の方とご縁を頂き、ほんの少しばかりの協力をさせて頂きました。
一度だけではなく、これからも仕事が続く限り、何かお役に立てればと。
私個人としては、昨年からチャリティー募金をしたり、福島の子供たちを助ける団体への寄付や、実際の震災地でのボランティアなど。
ボランティアで思い入れがある南三陸町は、どうなっているのだろうかと。
ボランティアとして今年はまだ足を運んでおりませんので、何も言う資格は無いのですが。
瓦礫の後片付けからボランティアの対象が違うものに変わってきたとは、話を聞きます。
本日はこれから、オリーブの会「第一回・東日本大震災孤児支援チャリティイベント」というものに参加してきます。http://www.olive-ne.com/
こちらもご縁があって、先日行った新潟の越後妻有アートトリエンナーレをご一緒させて頂いたある社長様からの御紹介なのです。
株式会社ダーツhttp://www.d-art.co.jp/
の大根田社長は、このプロジェクトの発起人であり共同代表の方です。
そして、開催が文京区であるという事も御縁です。
本日は、薬師寺の管主・山田法胤(やまだほういん)さんの講演と、古代文字墨アーティストの村山朝偉(ともひで)さんのアートパフォーマンスもあるようです。
一年半経った今だからこそ、こういう活動に目を向ける事に意味があると思っております。
この御縁に感謝です。
これからも自分に出来ることを惜しみなくやっていきたいです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
2012年09月07日(金)更新
【大地の芸術祭】 越後妻有アートトリエンナーレ 急がないと!
【大地の芸術祭】 越後妻有アートトリエンナーレ
もうあと10日ばかりです。
これを逃すと3年後の2015年まで・・・。
先日、久米繊維工業株式会社・久米信行社長の引率&案内で、大地の芸術祭に行ってきました。
私の他にも3名の別業界の社長さんが参加。
男ばかり5名でまるまる二日間、アートと自然、そして男道を満喫しました。
私がこの芸術祭に行くのは3回目。
これまでは知り合いから紹介された作品を見に行くだけ、という程度でした。
そして、なにより大好きな棚田など自然鑑賞がメインでした。
今回、棚田を一望できるところに連れて行って頂き、感動してしまいました。
棚田に関してうるさい?!私。
壮観な風景が目の前にあると、そういう知識や理屈は必要ない事を実感。
日本が世界に誇る素晴らしい景色でした。
この芸術祭の魅力は何と言っても、地域の住民と参加者が触れ合う機会があるという事。
アートを利用した村・町興し、お互いにとても良い事だと思いました。
閉会が迫っております。
無理をしてでも訪れてみてください。
私も、見ていない作品が沢山あります。
仕事を調整してもう一度、と残りの10日間でチャンスを窺がっています。
http://www.echigo-tsumari.jp/
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012
~越後妻有アートトリエンナーレ~ の説明です。
「大地の芸術祭」は、越後妻有(えちごつまり)地域(新潟県十日町市+津南町)の里山を舞台に3年に1度開催される世界最大級の国際芸術祭です。
個人のアーティストだけでなく、世界各国の文化芸術機関が参加し、ワークショップやアートプロジェクトを開催、国境を越えた協働が展開されています。
弊社のお客様も出品していたりします。
会期: 2012年7月29日(日) ― 9月17日(月・祝) 51日間でした。
妻有ではなく、つまり 残りは10日!
開催地: 越後妻有地域 (新潟県十日町市+津南町) 760 K㎡
主催: 大地の芸術祭実行委員会
共催: NPO法人越後妻有里山協働機構
料金: 一般 3,500円
高・専・大学生3,000円
中学生以下 無料
公式HP http://www.echigo-tsumari.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
もうあと10日ばかりです。
これを逃すと3年後の2015年まで・・・。
先日、久米繊維工業株式会社・久米信行社長の引率&案内で、大地の芸術祭に行ってきました。
私の他にも3名の別業界の社長さんが参加。
男ばかり5名でまるまる二日間、アートと自然、そして男道を満喫しました。
私がこの芸術祭に行くのは3回目。
これまでは知り合いから紹介された作品を見に行くだけ、という程度でした。
そして、なにより大好きな棚田など自然鑑賞がメインでした。
今回、棚田を一望できるところに連れて行って頂き、感動してしまいました。
棚田に関してうるさい?!私。
壮観な風景が目の前にあると、そういう知識や理屈は必要ない事を実感。
日本が世界に誇る素晴らしい景色でした。
この芸術祭の魅力は何と言っても、地域の住民と参加者が触れ合う機会があるという事。
アートを利用した村・町興し、お互いにとても良い事だと思いました。
閉会が迫っております。
無理をしてでも訪れてみてください。
私も、見ていない作品が沢山あります。
仕事を調整してもう一度、と残りの10日間でチャンスを窺がっています。
http://www.echigo-tsumari.jp/
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012
~越後妻有アートトリエンナーレ~ の説明です。
「大地の芸術祭」は、越後妻有(えちごつまり)地域(新潟県十日町市+津南町)の里山を舞台に3年に1度開催される世界最大級の国際芸術祭です。
個人のアーティストだけでなく、世界各国の文化芸術機関が参加し、ワークショップやアートプロジェクトを開催、国境を越えた協働が展開されています。
弊社のお客様も出品していたりします。
会期: 2012年7月29日(日) ― 9月17日(月・祝) 51日間でした。
妻有ではなく、つまり 残りは10日!
開催地: 越後妻有地域 (新潟県十日町市+津南町) 760 K㎡
主催: 大地の芸術祭実行委員会
共催: NPO法人越後妻有里山協働機構
料金: 一般 3,500円
高・専・大学生3,000円
中学生以下 無料
公式HP http://www.echigo-tsumari.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
- FIDEM TOKYO 2020 まで あと1年 [12/01]
- おやま豊門芸術祭 うつろいの住処-それぞれの地平 展 [11/08]
- 営業再開のお知らせ [05/26]
- 新型コロナウイルス感染症対策 休業のお知らせ [04/08]
- 世界メダル会議と国際メダル展 2020 [12/10]
- 第37回アートメダル展 作品募集 [11/12]
- 秋の展覧会シーズン はじまりました [09/16]
- 東京2020オリンピックメダル デザイン発表されました [07/24]
- 長雨が続き・・・ 商品の仕上げが・・・ [07/17]
- 来年2020年10月 FIDEM 世界メダル会議 国際メダル展 開催決定 in TOKYO [06/19]
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(6)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(6)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(8)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(9)
- 2011年2月(9)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(9)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(11)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(11)
- 2010年7月(11)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(10)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(14)
- 2010年2月(16)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(13)
- 2009年11月(15)
- 2009年10月(13)
- 2009年9月(7)
最新トラックバック
-
オークリー サングラス
from オークリー サングラス
鈴木梅太郎先生 - 日本金属工芸研究所 代表取締役 山田敏晶 -
「記念品であって記念品ではない」 日本金属工芸研究所
from 経営者のためのM&A戦略・立案支援 辻松律男のブログ
先週の日曜日、株式会社日本金属工芸研究所 山田社長の講演会を聴講してきました。 私は、ものづくりは小さい頃から好きで家の裏山で竹を切って釣り竿や竹馬・たけとんぼをよく作っていました。高校生時代になるとオートバイのツーサイクルエンジンをバラしたり組み立てたりしていました。 -
参加者の皆様のメッセージ 笑顔の展覧会~世界からの2000人のメ...
from 笑顔の展覧会 世界からの2000人のメッセージ
笑顔の展覧会を一昨日より開催しております。 入退場自由で皆様にはふらっと立ち寄って頂いております。ありがと... -
J-SaaS 普及促進のための意見交換会
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
先週、東京で開催された久しぶりのテストマーケティング研究所に 参加をしてきました。 *当日の参加者の面々はこちらのブログから お題はJ-SaaSという中小企業向けのクラウドサービ... -
元気な会社を作る、3Sワークショップ2日目
from 整理・整頓・清掃とIT経営で経営革新をサポートの枚岡合金工具株式会社 代表取締役会長 古芝保治の日記
(3Sワークショップ2日目の特別講義) (3S活動のスタートがここから始ります。ご成功を祈願して記念撮影) 1泊2日の3Sワークショップが昨日滞りなく閉講しました。 なにより...
コメント一覧