アート&デザイン 表彰記念品 ㈱日本金属工芸研究所 代表取締役 山田敏晶の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
表彰・表彰楯(表彰盾)・レリーフ彫刻・ブロンズ像・美術工芸品 オリジナル表彰記念品を通して心を豊かにするお手伝い
2012年07月29日(日)更新
空がキャンパス!
2週間前まで行っていたイギリス。
前半のロンドン滞在時に撮った写真の中で私の一番のお気に入りのショットがこれです。
場所は、ロンドン中心地のピカデリーサーカスにほど近いRoyal Academy of Arts 王立芸術院。
Summer Exhibition という展覧会をやっていて、これはロンドンの夏の風物詩。
現地の美術学校の先生ご夫妻に連れて行ってもらいました。
これは、世界最大の公募展覧会で、アカデミー会員もまったく無名のアーティストも同じテーブルで評価審査され、その後展示されるという明朗な展覧会。
この展覧会に展示されている絵画やデッサン、彫刻、そして写真や建築模型、ビデオ映像まで、軽く1000点を超えています。
今回の応募数は確認しておりませんが、ここ数年は10000点に近い応募作から選ばれるのです。倍率は約10倍近く。
審査員や選考委員はさぞ大変でしょうね。
展覧会には価格が出ており、ギャラリーからコレクター、また一般市民までが気に入った作品があれば購入希望を出すことが出来るのです。
日本で、このてのものは無理でしょうね。
なんて言ったって権威主義ですし、どこどこ大学卒とか、学校の先生であるとか、有名団体に所属しているだとか、誰だれの御子息または御令嬢だとか。
そんな事が渦巻く環境では、こういったオープンな展覧会は成立しません。
アートやデザインが常に生活の一部であり、特別に構えることなくこういった展覧会に市民が足を運ぶ光景、文化レベルの高いヨーロッパらしいですね。
美大生時代の約12年ぶりの展覧会訪問でした。
12年前にお世話になっていた方と共に
アートは難しく考えるのではなく、楽しむのが一番。
普段からわきまえているつもりでも、どこか頭で考える事もあり。
そういう大事な事を改めて思いださせてくれた、とてもよい機会でした。
これも作品 銅 で出来た電話ボックス
ちなみに、ピカデリーサーカスの近くだったにもかかわらず、あまりにもスケジュールがタイトで、結局、ロンドンに行ったにも拘らず、ピカデリーサーカスを見ずにグラスゴーへ移動することに。
でも、ピカデリーサーカスはいつ行っても在るし、今しかなかったこんな素晴らしい展覧会を見られたのは、ラッキーでした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
前半のロンドン滞在時に撮った写真の中で私の一番のお気に入りのショットがこれです。
場所は、ロンドン中心地のピカデリーサーカスにほど近いRoyal Academy of Arts 王立芸術院。
Summer Exhibition という展覧会をやっていて、これはロンドンの夏の風物詩。
現地の美術学校の先生ご夫妻に連れて行ってもらいました。
これは、世界最大の公募展覧会で、アカデミー会員もまったく無名のアーティストも同じテーブルで評価審査され、その後展示されるという明朗な展覧会。
この展覧会に展示されている絵画やデッサン、彫刻、そして写真や建築模型、ビデオ映像まで、軽く1000点を超えています。
今回の応募数は確認しておりませんが、ここ数年は10000点に近い応募作から選ばれるのです。倍率は約10倍近く。
審査員や選考委員はさぞ大変でしょうね。
展覧会には価格が出ており、ギャラリーからコレクター、また一般市民までが気に入った作品があれば購入希望を出すことが出来るのです。
日本で、このてのものは無理でしょうね。
なんて言ったって権威主義ですし、どこどこ大学卒とか、学校の先生であるとか、有名団体に所属しているだとか、誰だれの御子息または御令嬢だとか。
そんな事が渦巻く環境では、こういったオープンな展覧会は成立しません。
アートやデザインが常に生活の一部であり、特別に構えることなくこういった展覧会に市民が足を運ぶ光景、文化レベルの高いヨーロッパらしいですね。
美大生時代の約12年ぶりの展覧会訪問でした。
12年前にお世話になっていた方と共に
アートは難しく考えるのではなく、楽しむのが一番。
普段からわきまえているつもりでも、どこか頭で考える事もあり。
そういう大事な事を改めて思いださせてくれた、とてもよい機会でした。
これも作品 銅 で出来た電話ボックス
ちなみに、ピカデリーサーカスの近くだったにもかかわらず、あまりにもスケジュールがタイトで、結局、ロンドンに行ったにも拘らず、ピカデリーサーカスを見ずにグラスゴーへ移動することに。
でも、ピカデリーサーカスはいつ行っても在るし、今しかなかったこんな素晴らしい展覧会を見られたのは、ラッキーでした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
2012年07月23日(月)更新
ロンドン滞在記 V&Aの魅力
先日のイギリス出張。
目的はスコットランドで開催される世界メダル会議FIDEMの参加と、ロンドンでの情報収集。
ロンドンは2日半の滞在。
雨と曇りと晴れが10分おきにやってくる、異常気象まっただ中のロンドン。
出来る限り各国の友人知人にお会いし、母校の美大に行ったり、残った時間をこれまた知り合いがいる美術館や博物館の訪問に。
そう思っていたのですが、そういった美術館や博物館の関係者は、同じメダル仲間なので既にスコットランドに行っており、結局そういった場所ではほとんどお会いすることが出来ませんでした。
勿論、その2日後3日後にはグラスゴーでお目に掛かれましたけれど。
なにより、ロンドンでは30分単位で行動しておりましたので、メジャーな美術館にも行けませんし、博物館では大英博物館にさえ行けず。
そんなロンドンで私が一番好きな博物館、
それはビクトリア&アルバートミュージアム(通称V&A)です。
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館は、芸術とデザインを専門分野とした博物館で、建物と言い、展示内容物と言い、最高レベルです。
展示内容は、まさに私の仕事のフィールドであり、好きなモノばかり。
世界中でこのての博物館にたくさん行ったことがありますが
(そうは言っても30か国ほどですが)、そのコレクションの質と内容の豊富さは、世界一と言って良いのではないでしょうか。
本当に圧巻です。
栄華を築いた大英帝国の歴史とパワーを感じさせられます。
陶磁器、家具、衣装類、ガラス細工、宝石や金属細工などの工芸はもちろん、世界の各エリア別の宝物、美術分野としての写真や彫刻、織物、絵画など。
日本の「根付」コレクションなどは、日本人としても感動モノです。
当然、メダルも展示されております。
そんなV&Aに行けたのは夕方。
偶然、フィンランドの方との夜の会食まで時間が出来ました。
閉館までわずか1時間半しかなく、何処からどう廻って良いのやら。
8年ぶりでしたので、地図を覚えているようで、いまいちな部分も。
新しく出来たエリアもあり、じっくり見たかったのですが・・・。
宝飾品の部屋などは一点一点見ていくとそれこそ一週間掛かりそうで。
しかし、ここに行った一番の目的は、英国メダル協会の新人メダル作家の展覧会を見ること。
これもじっくり見ると30分は掛かる展示物だったのですが、とにかく東京に居る時から案内を頂いていたので、全部見ない訳にはいかないわけで。
とにかく写真だけを撮り貯めし。
そのあとは、とにかく行きたいところには全部屋行くことを目標に。
最後は、閉館時間で完全に追い出された格好に。
かなり見落としているもの、行けなかった部屋があり、悔いは残りましたが、
ですが、一番好きな博物館に少しでも行けたことは本当にラッキーだと思っています。
此処の学芸員さんに学生時代お世話になったことも思いだし。
私にとっては最高に居心地の良い博物館であります。
いつの日かまた、妻と娘を連れて訪れてみたいものです。
最後に、ロンドンに行かれたことが無い方や、このV&Aに訪れることが出来なかった皆様に、強く強く観光スポットとしてもお奨めさせて頂きます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
目的はスコットランドで開催される世界メダル会議FIDEMの参加と、ロンドンでの情報収集。
ロンドンは2日半の滞在。
雨と曇りと晴れが10分おきにやってくる、異常気象まっただ中のロンドン。
出来る限り各国の友人知人にお会いし、母校の美大に行ったり、残った時間をこれまた知り合いがいる美術館や博物館の訪問に。
そう思っていたのですが、そういった美術館や博物館の関係者は、同じメダル仲間なので既にスコットランドに行っており、結局そういった場所ではほとんどお会いすることが出来ませんでした。
勿論、その2日後3日後にはグラスゴーでお目に掛かれましたけれど。
なにより、ロンドンでは30分単位で行動しておりましたので、メジャーな美術館にも行けませんし、博物館では大英博物館にさえ行けず。
そんなロンドンで私が一番好きな博物館、
それはビクトリア&アルバートミュージアム(通称V&A)です。
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館は、芸術とデザインを専門分野とした博物館で、建物と言い、展示内容物と言い、最高レベルです。
展示内容は、まさに私の仕事のフィールドであり、好きなモノばかり。
世界中でこのての博物館にたくさん行ったことがありますが
(そうは言っても30か国ほどですが)、そのコレクションの質と内容の豊富さは、世界一と言って良いのではないでしょうか。
本当に圧巻です。
栄華を築いた大英帝国の歴史とパワーを感じさせられます。
陶磁器、家具、衣装類、ガラス細工、宝石や金属細工などの工芸はもちろん、世界の各エリア別の宝物、美術分野としての写真や彫刻、織物、絵画など。
日本の「根付」コレクションなどは、日本人としても感動モノです。
当然、メダルも展示されております。
そんなV&Aに行けたのは夕方。
偶然、フィンランドの方との夜の会食まで時間が出来ました。
閉館までわずか1時間半しかなく、何処からどう廻って良いのやら。
8年ぶりでしたので、地図を覚えているようで、いまいちな部分も。
新しく出来たエリアもあり、じっくり見たかったのですが・・・。
宝飾品の部屋などは一点一点見ていくとそれこそ一週間掛かりそうで。
しかし、ここに行った一番の目的は、英国メダル協会の新人メダル作家の展覧会を見ること。
これもじっくり見ると30分は掛かる展示物だったのですが、とにかく東京に居る時から案内を頂いていたので、全部見ない訳にはいかないわけで。
とにかく写真だけを撮り貯めし。
そのあとは、とにかく行きたいところには全部屋行くことを目標に。
最後は、閉館時間で完全に追い出された格好に。
かなり見落としているもの、行けなかった部屋があり、悔いは残りましたが、
ですが、一番好きな博物館に少しでも行けたことは本当にラッキーだと思っています。
此処の学芸員さんに学生時代お世話になったことも思いだし。
私にとっては最高に居心地の良い博物館であります。
いつの日かまた、妻と娘を連れて訪れてみたいものです。
最後に、ロンドンに行かれたことが無い方や、このV&Aに訪れることが出来なかった皆様に、強く強く観光スポットとしてもお奨めさせて頂きます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
2012年07月18日(水)更新
そんなに盛り上がってない?!オリンピック
私は学生時代2年半位イギリスのロンドンにある美大に留学していました。
今回、そのイギリスのスコットランドで国際メダル会議があったので、その前に、ロンドンに立ち寄りました。
7月7日夕方から10日の午前中までという、正味2日半のロンドン滞在。
ギッシリと予定が詰まっていたので、時間に追われての行動でしたが、それでも昔住んでいた所の近所のホテルに泊まっていたので、懐かしさばかり。
イギリスに着いて、すぐにテニスで盛り上がってる事に気が付き。
ちょうどウィンブルドンテニスの真っ最中。
男子決勝に、何十年ぶりかにイギリス人のプレーヤーが決勝に残り。
その彼の話で相当盛りあっておりました。
街の中では、先日行われたエリザベス女王の即位60周年を大々的に祝う「ダイヤモンド・ジュビリー」の残像がいたるところに残っておりました。
そんなイベント続きにあって、ロンドンっ子は想像していたよりはオリンピックで盛り上がってはいなかったような。
現地の友人である英国人に合計10名ほどお会いしましたが、オリンピックについては共通の意見。
このオリンピックの後の英国経済の衰退が怖いと。
通貨であるユーロ€には入っていないイギリス、いまだにポンド£を使用しています。
いまの€問題で直接の影響はまだない様ですが、当たり前ですがシティーでは大変な事になっているようで。
「大借金をしてまで、このオリンピックを開く意義があるのかどうか」
誰もがこの話をしていました。
ここ最近はオリンピックを開催した所は、その後の経済の雲行きが怪しくなり景気はどん底に。
確かに聞けば、オリンピック開催後経済的に大変な事になってしまった国ばかり。
1998年
ソウルオリンピック
韓国
1992年
バルセロナオリンピック
スペイン
1996年
アトランタオリンピック
アメリカ合衆国
2000年
シドニーオリンピック
オーストラリア
2004年
アテネオリンピック
ギリシャ
2012年
北京オリンピック
中国
6、7割を借金で賄う今回の大会は、多くの国民にとって負担感が高いようです。
開催地が決まった時とは状況が変わり、今は緊縮財政の真っただ中。
こんな事になるとは…と思っていたらしいですが。
地下鉄構内や各イベントスペースにはオリンピックのポスターや関連の文字。
名所名所でもそれなりに分かり易いものもありますが、実際肌で感じたのは微妙な温度。
盛り上がっているように見せかけるマスコミやお店、そして始まるまでは冷静な国民。
こんな感じのように思われました。
1つ特徴的だったのは、オリンピックの他に、ちゃんとパラリンピックも大々的に取り上げているところ。
ポスターも必ず二つ。
関連雑誌などもどちらも併設して置かれておりました。
テレビでもパラリンピックの選手をたくさん取り上げていましたし、かなり扱いに公平感がありました。
テレビ中継もちゃんとやるのでしょうね。(この部分は確認しておりませんが)
この辺が日本などと違うところ。
いや、、日本が逆にちょっと…酷すぎる!?
とにもかくにも、国を代表して戦うアスリートたちの競演。
我々も今から日本選手のチェックをし、応援の準備を。
月末から、また寝不足が続きそうです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
2012年07月13日(金)更新
世界メダル会議へ
世の中に数ある会議、その中で美術に関する会議も結構あるらしいです。
私が所属しているのはただ一つ、世界メダル会議(FIDEM)です。
会場のグラスゴー大学 入口
2年に一度、オリンピックの開催地の様に担当国が変わり、世界各国で開催されてきました。
今回は第75回大会で、場所はイギリスのスコットランド。
2日前からGlasgowグラスゴーで大会がはじまりました。
大英博物館の方が講演
世界35各国の加盟のこの会議、私が参加させて頂いてもう14年経ちました。
アートメダルの展覧会と会議、そして国際交流が主な目的です。
海外の友人に会えるこの機会が、2年サイクルでやってくるので、
私にとっては当たり前のこと、として位置付けられています。
これから少しづつ、滞在記を書いていこうと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
私が所属しているのはただ一つ、世界メダル会議(FIDEM)です。
会場のグラスゴー大学 入口
2年に一度、オリンピックの開催地の様に担当国が変わり、世界各国で開催されてきました。
今回は第75回大会で、場所はイギリスのスコットランド。
2日前からGlasgowグラスゴーで大会がはじまりました。
大英博物館の方が講演
世界35各国の加盟のこの会議、私が参加させて頂いてもう14年経ちました。
アートメダルの展覧会と会議、そして国際交流が主な目的です。
海外の友人に会えるこの機会が、2年サイクルでやってくるので、
私にとっては当たり前のこと、として位置付けられています。
これから少しづつ、滞在記を書いていこうと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
2012年07月02日(月)更新
7月・・・体調をもっと整える
梅雨真っ最中ではありますので、気分も晴れません。
何となく怠かったり、食欲がわかなかったり。
でも、すべてのやる気が起きないほど、そこまで疲労度は感じなかったり。
先日も三谷幸喜さん演出の演劇「桜の園」を観に行ったり、リフレッシュは出来ております。
ですが結局、毎日忙しくもやれているので、知らないうちに疲れは溜るばかり。
気候との関係は否定できませんが、とにかく
例年なら、6月の終わり位はたいてい何処か調子が悪く、頭痛や、肩こり、胃腸炎など次から次へとやってくるものです。
ですが、今年はいつもと比べ、幾分体調が良いように感じます。
その理由は・・・
1か月前位に、私がお世話になっている錦糸町の鍼灸院の先生のブログにこう書いてありました。
気圧の乱高下や湿気が高いなど
調子を落としやすい環境でした。
体の疲労が抜けない方
頭痛、肩こり、首、背中などの上半身のつらさを
訴える方が多かったですね。
このだるさを軽減する簡単な方法は
これがシリーズ化されていて、 「なんとなくダルくないですか?」
http://ameblo.jp/hariharikyu/entry-11284103680.html
そこで、対策を実践。
お風呂に浸かる事を積極的にし、そしてストレッチや軽い運動を、気が付いた時にはすぐやる様にしています。
皆さんも、是非この「解説編」を全部読んでみてください。
http://ameblo.jp/hariharikyu/entry-11284841719.html
http://ameblo.jp/hariharikyu/entry-11285628592.html
http://ameblo.jp/hariharikyu/entry-11286470466.html
http://ameblo.jp/hariharikyu/entry-11286559169.html
http://ameblo.jp/hariharikyu/entry-11286592555.html
よく眠れるようになり、不愉快なところが減ってきます。
気分的にもイライラすることが減ってきているように感じます。
これら+プラス、鍼灸院に通って施術してもらえば、もう鬼に金棒です。
とは言うものの、場所が錦糸町なので私にとってはちょっとした距離。
それでも、スカイツリー界隈の街散策もかねて。
一気に楽になる時もあれば、そうでない時もありますが、確実に身体のバランスは整えて頂けます。
暑い夏になる前に、気持ちも身体も整えておきたいものです。
錦糸町駅前 施術に物足りなさを感じている本物志向のあなたへ
肩こり、腰痛、首がつらい、冷えの改善、美容鍼灸 は
錦糸町鍼灸院へ!お任せください。03-3625-8901
(平日21時まで営業)
お着替えもご用意しておりますので会社帰り
買い物途中でもお立ち寄り可能です。
錦糸町鍼灸院
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オリジナル表彰記念品・ブロンズ像・レリーフ彫刻・アートアクセサリー
日本金属工芸研究所 オフィシャルサイト
株式会社 日本金属工芸研究所
〒113-0023 東京都文京区向丘1-6-12
TEL 03-3811-7709 FAX 03-3813-0003
E-mail :support@jmaac.co.jp
URL :http://www.jmaac.co.jp/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇JMAAC ㈱日本金属工芸研究所 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nihonkinzokukougei/
◇nihonkinzoku.com ニホンキンゾクwebsite
http://www.nihonkinzoku.com/
◇トロフィーlabo
https://sites.google.com/site/torofylabo/
◇表彰labo
https://sites.google.com/site/torofy/
◇FIDEM International Art Medal Federation
http://jmaac.keikai.topblog.jp/image/fidemrogo2.jpg
◇経営者の情報技術勉強会 IT研究会
http://www.itk.jp/
◇ビジネス情報ネットリンク集
http://www.jmaac.co.jp/jlink/link7new-1.html
にほんブログ村 経営ブログ 経営者
http://management.blogmura.com/manage
http://blog.with2.net/link.php?966072
Facebook http://www.facebook.com/JapanMetalArtCraft
- FIDEM TOKYO 2020 まで あと1年 [12/01]
- おやま豊門芸術祭 うつろいの住処-それぞれの地平 展 [11/08]
- 営業再開のお知らせ [05/26]
- 新型コロナウイルス感染症対策 休業のお知らせ [04/08]
- 世界メダル会議と国際メダル展 2020 [12/10]
- 第37回アートメダル展 作品募集 [11/12]
- 秋の展覧会シーズン はじまりました [09/16]
- 東京2020オリンピックメダル デザイン発表されました [07/24]
- 長雨が続き・・・ 商品の仕上げが・・・ [07/17]
- 来年2020年10月 FIDEM 世界メダル会議 国際メダル展 開催決定 in TOKYO [06/19]
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(6)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(6)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(8)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(9)
- 2011年2月(9)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(9)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(11)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(11)
- 2010年7月(11)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(10)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(14)
- 2010年2月(16)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(13)
- 2009年11月(15)
- 2009年10月(13)
- 2009年9月(7)
最新トラックバック
-
オークリー サングラス
from オークリー サングラス
鈴木梅太郎先生 - 日本金属工芸研究所 代表取締役 山田敏晶 -
「記念品であって記念品ではない」 日本金属工芸研究所
from 経営者のためのM&A戦略・立案支援 辻松律男のブログ
先週の日曜日、株式会社日本金属工芸研究所 山田社長の講演会を聴講してきました。 私は、ものづくりは小さい頃から好きで家の裏山で竹を切って釣り竿や竹馬・たけとんぼをよく作っていました。高校生時代になるとオートバイのツーサイクルエンジンをバラしたり組み立てたりしていました。 -
参加者の皆様のメッセージ 笑顔の展覧会~世界からの2000人のメ...
from 笑顔の展覧会 世界からの2000人のメッセージ
笑顔の展覧会を一昨日より開催しております。 入退場自由で皆様にはふらっと立ち寄って頂いております。ありがと... -
J-SaaS 普及促進のための意見交換会
from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
先週、東京で開催された久しぶりのテストマーケティング研究所に 参加をしてきました。 *当日の参加者の面々はこちらのブログから お題はJ-SaaSという中小企業向けのクラウドサービ... -
元気な会社を作る、3Sワークショップ2日目
from 整理・整頓・清掃とIT経営で経営革新をサポートの枚岡合金工具株式会社 代表取締役会長 古芝保治の日記
(3Sワークショップ2日目の特別講義) (3S活動のスタートがここから始ります。ご成功を祈願して記念撮影) 1泊2日の3Sワークショップが昨日滞りなく閉講しました。 なにより...
コメント一覧